金藤理絵、金メダル直前にあった危機。コーチが出した定石破りの指示とは?
金藤理絵、金メダル直前にあった危機。コーチが出した定石破りの指示とは?
いや、びっくりです。
△
リオ五輪PRESSBACK NUMBER
金藤理絵、金メダル直前にあった危機。
コーチが出した定石破りの指示とは?
posted2016/08/12 15:30 text by松原孝臣
(略)
しかしこの勝利は、ギャンブルに打って出て、成功して得た結果だった。
(略)
加藤は、決断した。
「あと2本、増やそう。レースのことを考えないで、思い切り、スピードを出そう」
加藤の言葉通り、金藤はプラス2本を泳いだ。すると、劇的な変化が見られた。悩まされていたキックの足が、ようやくかかり始めたのだ。
「このままだったら、理絵が負けてしまう」の一心。
「これで間に合った。そう思いました」
その瞬間を、加藤はこう振り返った。アップの泳ぐ距離を変えたのも、最後の最後に2本増やしたのも、大きな賭けだった。通常ならあくまで調整ということで、レース本番に疲労を残さないように考慮してアップは行なわれる。しかし2人は、セオリーを無視したのだ。
この蛮勇とも思えるウォーミングアップは長年、選手を見てきたコーチならではの蓄積もあってこそだろう。何よりも、こんな思いが必死の行動につながっていた。
「このままだったら、理絵が負けてしまう。その思いだけでした」
迎えた決勝での金藤の堂々とした泳ぎが、ギャンブルの成功を雄弁に物語っていた。
勝負の行方を大きく左右した、加藤コーチの決断だった。
http://number.bunshun.jp/articles/-/826277
▽
すごい決断、そして信頼関係ですね。
金藤選手、おめでとうございます。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 組織委元次長を独禁法違反容疑で逮捕 東京五輪巡る談合事件_毎日新聞(2023.02.12)
- 国際水連が新カテゴリー創設へ トランスジェンダー選手の参加巡り_産経新聞(2022.06.21)
- 一般社団法人星野仙一解散(2022.02.23)
- 2020年8月に東京五輪やワクチンはどう思われていたか(2021.08.10)
- ソフト日本代表が東京五輪一番星 豪州に5回コールド、上野由岐子は4717日ぶり五輪白星_THE ANSWER(2021.07.25)
「ニュース」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
- 新型コロナワクチンの「8・8億回分契約」は根拠不十分…会計検査院が指摘、改善求める_読売新聞(2023.03.31)
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
コメント