ワンダとダイヤと優しい奴ら
ワンダとダイヤと優しい奴ら
いや、大昔に映画館で見たのですが。
なんでこんなの見たんだっけということすら思い出せず。
個人的感想では、B級映画だったと。
英国ユーモアといえば、英国らしいんですが。
ただ、この映画を見て、笑い死にした人がいたとか。
Wikiにありますが、本当かいな。
で、この映画の原題は、
"A Fish Called Wanda"
なんですね。
「ワンダって詐欺師」
これが何故か「ワンダとダイヤと優しい奴ら」になる。
まぁ、映画の意味はそうなんですけど。
ところで、今や、これもYoutubeで視聴できちゃうのですね。
恐ろしい時代やん。
A Fish Called Wanda (1988) Movie - John Cleese, Jamie Lee Curtis, Kevin Kline(Youtube)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 長寿番組「タモリ倶楽部」3月末で終了へ テレビ朝日が発表_産経新聞(2023.02.24)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞(2022.12.28)
「詐欺」カテゴリの記事
- 「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉新聞社に未払いの一部支払い命令_読売新聞(2023.05.31)
- 近畿日本ツーリスト 最大約16億円過大請求か コロナ関連事業で_NHK(2023.05.03)
- 「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される_INTERNET Watch(2023.04.29)
- 立民、「サル」発言・小西氏の謝罪拒否「ご容赦頂きたい」 参院憲法審_産経新聞(2023.04.12)
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
コメント