« 平成28年10月1日からの取引時の確認方法変更(全銀協) | トップページ | TTClockがダメになったがTClock LightでWin10AU対応バージョンが! »

2016/09/30

「税理」2016年10月号に執筆記事が掲載されました

「税理」2016年10月号に執筆記事が掲載されました

 「税理」2016年10月号(日本税理士会連合会/監修)に執筆記事が掲載されました。

 特集:知りたい部分から学ぶ 「一般社団法人・一般財団法人」!!
 一般社団法人・財団法人の具体的な利用場面とメリット
 /税理士・公認会計士 濱田 康宏

 持分のない法人として脚光を浴びている一般社団法人・一般財団法人について、具体的な利用局面ごとに解説を加えています。特に、社団である日本将棋連盟と財団である日本相撲協会との対比は、何故、相撲協会のガバナンスに問題が生じやすいのかを浮き彫りにしています。機会があれば、是非お読み下さい。

|

« 平成28年10月1日からの取引時の確認方法変更(全銀協) | トップページ | TTClockがダメになったがTClock LightでWin10AU対応バージョンが! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

公益法人」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

一般社団法人・一般財団法人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「税理」2016年10月号に執筆記事が掲載されました:

« 平成28年10月1日からの取引時の確認方法変更(全銀協) | トップページ | TTClockがダメになったがTClock LightでWin10AU対応バージョンが! »