« 太陽光発電 住宅の設備で火災多発…08年3月~今年7月 | トップページ | カシオ計算機 プリンター事業撤退 »

2016/11/04

元日本将棋連盟会長、二上達也九段死去…84歳

元日本将棋連盟会長、二上達也九段死去…84歳

 そうか、二上先生は、函館出身だったのですね。
 名棋士であるとともに、紳士としての棋士の代表格でした。

 後年の棋聖獲得と防衛は、もう枯れたかと思わせて裏切るという。
 米長先生から奪取して、中原・加藤は3タテ連続という凄さ。

 その後、逆に3タテで森先生に奪われたのですが。
 第1局がルンルン気分じゃなければ、多分、結果違ってましたね。

 いや、私、振り飛車党で、森先生のファンでもあったので。
 当時、複雑な気分だったのですが。

 お悔やみを申し上げます。


元日本将棋連盟会長、二上達也九段死去…84歳
2016年11月04日 15時25分

 元日本将棋連盟会長で将棋棋士九段の二上達也(ふたかみ・たつや)さんが1日、肺炎のため死去した。

 84歳だった。告別式は近親者らで済ませた。喪主は妻、郁子(いくこ)さん。

 北海道函館市生まれ、渡辺東一名誉九段門下。入門から6年のスピード昇段で1956年八段、73年九段。タイトル戦登場は26回で、獲得は王将1期、棋聖4期。大山康晴十五世名人の全盛期の60年代に対戦し、五冠独占を2度崩した。

 (略)

 羽生三冠のコメント「師匠として将棋連盟会長としていつも大きな存在でした。将棋界に遺して頂いたものを大切につないで行きたいと思います」

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20161104-OYT1T50072.html?from=ytop_main1

 そういえば、羽生先生以外の門下生って、誰がいるんだっけ。

|

« 太陽光発電 住宅の設備で火災多発…08年3月~今年7月 | トップページ | カシオ計算機 プリンター事業撤退 »

ニュース」カテゴリの記事

将棋・囲碁」カテゴリの記事

お悔やみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 太陽光発電 住宅の設備で火災多発…08年3月~今年7月 | トップページ | カシオ計算機 プリンター事業撤退 »