看護学生の貸付金、4億5千万円が回収不能に 愛知県
看護学生の貸付金、4億5千万円が回収不能に 愛知県
たぶん、医療法人でも、他人事ではないでしょうね。
△
看護学生の貸付金、4億5千万円が回収不能に 愛知県
2016.11.15 16:47更新
(略)
貸付制度は昭和37年度に開始。卒業後、県内で3~7年間働くと返還が免除される。しかし、46~平成25年度に貸し付けを始めた計4千人余りの23億円以上について、返還や返還免除決定の手続きを怠っていたことが昨年3月、判明した。
県が精査を進め、民法の時効10年が経過し、回収できない貸付金は3億3千万円余りで、詳細不明分を含めると、本来なら4億5818万円を回収できたと推計した。
卒業生が申請して初めて返済の要否を決める仕組みだった上、県庁に組織的に回収に当たる態勢がなかったことが主な原因としている。
http://www.sankei.com/west/news/161115/wst1611150060-n1.html
▽
貸している側が管理するのが当然、という意識がなかった。
いや、他山の石にすべきでしょうね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 金融庁 資金繰り支援から事業再生支援への移行 金融機関に要請_NHK(2023.11.30)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 内閣支持率低迷の原因「予告編が長くて」 自民・萩生田氏が苦言_毎日(2023.11.29)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 障害者向けグループホームの食材費過大徴収 他施設も調査_産経新聞(2023.11.30)
- 山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴_朝日新聞(2023.11.23)
- 事業譲渡で9400万円授受疑い 社会福祉法人の現・前理事長ら逮捕_毎日新聞(2023.11.22)
- はしか感染・死者数が増加 予防接種率低下が影響_共同通信(2023.11.21)
コメント