« 「ハゲ」って、ヘイトじゃないの? | トップページ | 千原ジュニアのヘベレケ(東海テレビ) »

2016/12/16

A-SaaSは信じて貰えるか

A-SaaSは信じて貰えるか

 うーん、果たしてねぇ。


クラウド会計のA-SaaSがシリーズCで3億円を調達、システム刷新へ
2016年12月06日 by Ken Nishimura (@knsmr)

 (略)

 新社長に就任してまだ1カ月の田中氏だが、今回調達した資金の使い道は、ずばり開発のやり直しだと話す。

「顧客(税理士や会計士)の声を聞くと、プロダクト的にまだまだだと言われてる。動作が遅いとか、固まるとか、操作性に難があるのを解消したい。開発陣と話し合った結果、システムをほぼ全面刷新することに決めた」(A-SaaS田中氏)

http://jp.techcrunch.com/2016/12/06/a-saas/

 地元の税理士さんで、かつて出資されたようで。
 熱く、熱く未来を語っていました。

 ところが、そのうち、何も言わなくなりました。
 要するに、使い物にならなかったようです。

 上記記事の通りです。
 「まだまだだ」なんて、可愛い表現でしょう。

 で、問題は、決断があまりにも遅すぎということでしょうね。
 これから信じて「銭失い」になることを恐れない税理士がどの程度いるのか。

 「信じるものは騙される」にならないことを祈りたい。
 いや、当事者はそんなつもりがなくても、である。

|

« 「ハゲ」って、ヘイトじゃないの? | トップページ | 千原ジュニアのヘベレケ(東海テレビ) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「ハゲ」って、ヘイトじゃないの? | トップページ | 千原ジュニアのヘベレケ(東海テレビ) »