« モルガン・スタンレーMUFG証券が金商法違反 | トップページ | Harry Nilsson - Without You »

2016/12/08

若宮氏のコラムは、私を訴えた韓国の右翼団体の理屈と何ら変わりはありません

若宮氏のコラムは、私を訴えた韓国の右翼団体の理屈と何ら変わりはありません

 誰か、今の若宮氏にコメントを求めてほしいですね。
 そして、朝日新聞社にも、是非。

 報道の自由って、どういう倫理感に基づいて成立する話なのか。
 まさか、自分たちだけは他人事って思っていないのか。

 いや、求めるだけ無駄だろうと嘆息するしかないのですが。

「なぜ私は韓国に勝てたか」をどう読んだか

 (略)

 若宮氏は朝日新聞の政治部長、論説主幹、主筆などを歴任し、現在は韓国の大学で教鞭も執る「ミスター朝日」のような方です。検察側の質問の意図は、「日本の一流紙である朝日新聞の一流ジャーナリストでさえ、このように書いているのだから、加藤や産経はやっぱり悪い奴らだ」と印象付けたかったわけですが、弁護側はこれを逆手に取り、「若宮氏は、独島(竹島)を韓国にあげてしまおう、と発言するほど韓国の肩を持つ人だと知られていることは事実ですか」と質問するのです。

 この若宮氏をめぐる「法廷論争」の詳細は本書を読んでいただければ、と思いますが、彼は以前に朝日新聞のコラムで、「いっそのこと竹島を譲ってしまったら、と夢想する」と書いた方でもあります。竹島への「夢想」は勝手ですし、韓国に相当なシンパシーを感じているのはよくわかりますが、今回の事件は、外国人ジャーナリストが言論の自由をめぐる問題で起訴され、出国禁止の憂き目に遭うという前代未聞の出来事だったのです。

 韓国の名誉毀損罪の懲役刑は最高7年にも及びます。加藤前支局長は堂々と無罪を勝ち取ることができましたが、その心労は相当なものだったはずです。「外野」から、それも「同じ日本人ジャーナリスト」がまさか後ろから石を投げていたとは…。こんな方に味方してほしいとは思いませんが、せめて黙っていてほしかったと思います。

 本書の読者もあきれていました。「朝日の若宮という人はひどい。そんなに韓国が好きなのか」「この方の言論の自由に対する考えを聞いてみたい」「若宮氏は韓国に弱みでも握られているのでしょうか」……。

 本書では、韓国や朝日新聞が言う「産経は嫌韓の新聞」という中傷についても、完膚なきまでに論破しています。加藤前支局長は指摘します。「若宮氏のコラムは、私を訴えた韓国の右翼団体の理屈と何ら変わりはありません」。(皆川豪志)

http://ironna.jp/theme/498

|

« モルガン・スタンレーMUFG証券が金商法違反 | トップページ | Harry Nilsson - Without You »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« モルガン・スタンレーMUFG証券が金商法違反 | トップページ | Harry Nilsson - Without You »