OTC医薬品、来年からセルフメディケーション税制開始
OTC医薬品、来年からセルフメディケーション税制開始
そうか、来年から開始でしたね。
△
OTC医薬品、来年からセルフメディケーション税制開始
2016年12月10日06時00分
(略)
スイッチOTCのパッケージを見ると、セルフメディケーション税・控除対象のマーク(義務ではないため一部例外有り)がつくようになります。さらに購入した場合には、レシートに★印と「セルフメディケーション税制対象」という印字か手書きの注記がなされます。そのレシートや領収書は大切に保管してください。
(略)
ただし、1年間に自己負担した医療費が自分と生計を同じくする家族の分の合計で10万円を超えた場合に受けられる従来の医療費控除制度とセルフメディケーション税制の併用はできません。2017年分の確定申告からは、このセルフメディケーション税制を利用できるか考えてみましょう。
(略)
http://www.asahi.com/articles/ASJD965XFJD9UBQU012.html?iref=comtop_list_api_f03
▽
完全選択制で、従来制度との併用不可が最大の注意点ですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 後遺症、睡眠障害や倦怠感増 オミクロン株、デルタ株比で_時事通信(2023.02.08)
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 後遺症、睡眠障害や倦怠感増 オミクロン株、デルタ株比で_時事通信(2023.02.08)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
コメント