« 今日(平成28年12月27日(火))が受渡ベースの年内最終売買日 | トップページ | ネットでこれだけ解析されてしまう恐ろしさ(成宮事件) »

2016/12/27

相続税相談所(平田久美子先生の書籍)

相続税相談所(平田久美子先生の書籍)

 私の敬愛する平田久美子先生が単著を発刊されました。
 ちなみに、平田先生も、かつてtaxMLに所属されていました。


「相続税相談所 気になる方はご遠慮なくお立ち寄りください。」
 中央経済社 2017年1月10日第1版第1刷発行

 所長と翼くんとの軽快な対話口調で説明されますが、絶妙なバランス感の本です。
 詰め込み過ぎの知識本でもなく、素人向けのごまかし本でもなく。

 おそらく、著者の知識・経験の充実度故であると同時に。
 これまでの各種相談でわきまえているレベル感の産物なのでしょう。

 不必要な正確さを求めない代わりに、ツボは外さないのだと。

 例えば、空き家譲渡特例で、取得費加算をセットで説明してあります。
 単なる制度説明だけの本だと、こういう視点がないわけで。

 あと、アパートの相続での前受金が債務控除できないことも。
 盲点になりやすいですが、理由とともに書いてありますね。

 税理士や税理士事務所職員でも、読めば、ふむふむです。
 まさに、実務家の本という感じですが、軽やかな筆致。

 鍛えの入った実力派でないと書けない本、そう申し上げておきます。

 なお、文中に懐かしいことが、幾つか出てきます。
 下記も、つい口ずさんじゃうんですよね。


太陽がくれた季節 青い三角定規(YouTube)

|

« 今日(平成28年12月27日(火))が受渡ベースの年内最終売買日 | トップページ | ネットでこれだけ解析されてしまう恐ろしさ(成宮事件) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

相続・葬儀・通夜」カテゴリの記事

アパマン経営」カテゴリの記事

コメント

アルキメデスです。ご無沙汰しております。
お手透きの折にでも、「月刊税理」1月号の「ゼロからマスターする要件事実(13)」の紹介エントリをアップしていただけないでしょうか?
ご高配のほどよろしくお願いいたします。
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=gyo_zeimukeiei_books&cPath=30_3071_303071001

投稿: アルキメデス | 2016/12/27 16:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日(平成28年12月27日(火))が受渡ベースの年内最終売買日 | トップページ | ネットでこれだけ解析されてしまう恐ろしさ(成宮事件) »