« 任意代理人との取引におけるこんなときどうする(バンクビジネス) | トップページ | 代表者個人の事業用資産を円滑に承継したい(バンクビジネス) »

2017/01/12

自店の取引先と競合している企業から融資の申込みがあった(バンクビジネス)

自店の取引先と競合している企業から融資の申込みがあった(バンクビジネス)

 バンクビジネス2017年1月15日号より。

〇こんな融資相談を受けたらどうする?
 第17回 自店の取引先と競合している企業から融資の申込みがあった…
  京野公平(金融アドバイザー)

 新規出店資金の融資依頼を受けたが、既に別の融資先の競合店舗がある。
 この際にとるべき対応や如何と。

 結論から言えば、これは利益相反取引としてアウトなのだと。
 個人的には、そこまで現場が意識を持っているかは、非常に疑問ですが。

 でも、この場合、まともには受諾できないのですね。
 で、どちらかとの取引を中止するか、融資の取引条件を変更するしかないと。

 例えば、この地区では融資対応できないが、別地区であれば相談可能だと。
 ここで、利益相反関係であることを謝絶理由で示す必要はないのですね。

 なるほど。
 実は、何故断られたかわからない融資には、この手のものが混じっているのかも。

|

« 任意代理人との取引におけるこんなときどうする(バンクビジネス) | トップページ | 代表者個人の事業用資産を円滑に承継したい(バンクビジネス) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

中小企業」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 任意代理人との取引におけるこんなときどうする(バンクビジネス) | トップページ | 代表者個人の事業用資産を円滑に承継したい(バンクビジネス) »