風力発電事業の概要と融資検討のポイント(近代セールス)
風力発電事業の概要と融資検討のポイント(近代セールス)
近代セールス2017年1月1日号より。
〇再生可能エネルギー事業の見方と融資推進
第4回 風力発電事業の概要と融資検討のポイント
地域住民との合意形成と発電量予測の検証が重要
太陽光の限界が言われるだけに。
じゃあ、風力だ、と安易にいえるようなものではないのですね。
風力発電事業は、周辺住民に対して騒音・低周波による悪影響を及ぼすのだとか。
さらに、事業地周辺の生態系への影群にも配慮する必要があるのだと。
そのため、地域の合意形成を得るために環境アセスメントが必須。
しかし、環境アセスメントの調査に、通常3~4年程度かかると。
さらに、2017年4月1日より、FITの認定フローが変わるのだと。
また、小型風力発電では基本的に利益が見込めないのだとか。
安易に飛びついていい話では、決してなさそうですね。
むしろ、詐欺に注意かな。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
- 大昔にある税務雑誌の購読を止めた件(2024.10.07)
- 大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗_東洋経済(2024.10.02)
- 地震を知って震災に備える(平田直)(2024.09.17)
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
「詐欺」カテゴリの記事
- 金融機関かたり電話でアドレス聞き出し偽メール 巧妙な手口「ボイスフィッシング」_産経新聞(2025.01.10)
- 不動産業者が父親の“代理人”として実印を変更する手続きを行っていた(住み続けたいのに… 自宅の「リースバック」契約トラブルも_NHK)_NHK(2024.12.28)
- 客に売春や風俗勤務要求、規制へ 悪質ホスト検討会が報告書―風営法改正案を来年提出・警察庁_時事通信(2024.12.21)
- 立憲・野田佳彦氏 旧文通費の領収書公開 約束ブッチ切り3カ月 橋下徹氏から追及に苦しい弁明「年内ぜーーったい公表」_デイリースポーツ(2024.12.18)
- 元タレントの羽賀研二さんら7人不起訴 愛知県警が9月に逮捕_朝日新聞(2024.12.11)
コメント