« 「申告なし」からの償却資産への課税とリスク(月刊「税」) | トップページ | 再生可能エネルギー事業の見方と融資推進(近代セールス) »

2017/01/15

異例の内容で実施予定の日本型金融排除の実態調査(近代セールス)

異例の内容で実施予定の日本型金融排除の実態調査(近代セールス)

 近代セールス2017年1月15日号より。

〇ニュースを深掘り!
 金融界インサイドルポ
 異例の内容で実施予定の日本型金融排除の実態調査

 金融庁の問題意識
  通常融資で、担保・保証があったり、信用力がある先に
  集中的・競争的な融資が行われている一方で、
  そこから少し外れる先に対する融資は
  必ずしも行き渡っていないのではないか

 調査内容
  金融機関と企業との間での担保・保証についての
  認識の差違があることは事実であるが、
  その差違は何に起因しているものか把握する

 調査対象についての方針
  金融機関と企業の双方に対して調査を行う
  公的機関の融資についても実態把握を行う
  (民間金融機関を補完しているか否か)

 マクロ環境の変化への対応も検証
  有価証券運用において、過度に短期的な収益を
  重視していないか
  収益・リスク・資本のバランスが適切か

  2016年10月発足の
  地域銀行リアルタイムモニタリングチームが
  中心となり分析を行う予定

 うーん、なかなか刺激的ですね。

|

« 「申告なし」からの償却資産への課税とリスク(月刊「税」) | トップページ | 再生可能エネルギー事業の見方と融資推進(近代セールス) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

中小企業」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「申告なし」からの償却資産への課税とリスク(月刊「税」) | トップページ | 再生可能エネルギー事業の見方と融資推進(近代セールス) »