« 一番わかる確定拠出年金の基本のき その3 | トップページ | 一番わかる確定拠出年金の基本のき その5 »

2017/01/23

一番わかる確定拠出年金の基本のき その4

一番わかる確定拠出年金の基本のき その4


一番わかる確定拠出年金の基本のき
 頼藤太希・高山一恵
 スタンダーズ株式会社 2016年10月20日発行

 続きです。

..P52
04企業型でも掛金を上乗せ
  マッチング拠出で所得控除

 企業型DC拠出額の上限は55,000円
 (会社に他の企業年金がある場合は27,500円)

 マッチング拠出によれば
 企業の掛金が上記上限より低い場合に
 上限と掛金との差額まで個人が拠出可能

  ただし、個人掛金<=企業掛金 の縛りあり。

 マッチング拠出として、個人が上乗せした額は
 全額所得控除になる

 マッチング拠出が可能かどうかは
 会社の企業型DCに関する規定次第

→企業型DC導入済みの会社の場合、
 まずは自分が任意で出すマッチング拠出が可能か確認だと。

 続きます。

|

« 一番わかる確定拠出年金の基本のき その3 | トップページ | 一番わかる確定拠出年金の基本のき その5 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

イデコ(個人型確定拠出年金)」カテゴリの記事

コメント

あ、二重投稿ごめんなさい

投稿: アルキメデス | 2017/01/24 16:20

アルキメデスです。ご無沙汰しております。
お手透きの折にでも、「月刊税理」2月号の「ゼロからマスターする要件事実(14)」の紹介エントリをアップしていただけないでしょうか?
ご高配のほどよろしくお願いいたします。
https://shop.gyosei.jp/index.php/products/list?mbn=7114001

追記:この連載、3月号の第15回が最終回みたいです。

投稿: アルキメデス | 2017/01/24 11:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 一番わかる確定拠出年金の基本のき その3 | トップページ | 一番わかる確定拠出年金の基本のき その5 »