« 認知症診断、遅れる恐れ 改正道交法で受診者急増に懸念 | トップページ | 書く力 私たちはこうして文章を磨いた その12 »

2017/02/20

広島の協会けんぽ、19万人の保険証データ入りフロッピーディスク紛失 535枚、盗まれた可能性も

広島の協会けんぽ、19万人の保険証データ入りフロッピーディスク紛失 535枚、盗まれた可能性も

 マイナンバーの管理状況聞いてみたいですな。


広島の協会けんぽ、19万人の保険証データ入りフロッピーディスク紛失 535枚、盗まれた可能性も
2017.2.17 19:43更新

 全国健康保険協会(協会けんぽ)広島支部(広島市)は17日、医療機関で受診した最大約19万人分の健康保険証データを含んだフロッピーディスクとCD計535枚を紛失したと発表した。同支部は盗まれた恐れもあるとして、広島県警に盗難届を出した。

 (略)

 保険証番号は専用のアプリケーションがないと読み取れないが、氏名は見られる状態だという。

 支部の施錠した倉庫で保管していたが、昨年12月に確認した際、なくなっていることが分かった。鍵は管理する職員の机上に置かれ、誰でも使える状態だった。

http://www.sankei.com/west/news/170217/wst1702170076-n1.html

 他山の石、にすべきなんでしょうね。
 いや、でも私も広島県民なんだけどなぁ。

|

« 認知症診断、遅れる恐れ 改正道交法で受診者急増に懸念 | トップページ | 書く力 私たちはこうして文章を磨いた その12 »

ニュース」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

保険」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 認知症診断、遅れる恐れ 改正道交法で受診者急増に懸念 | トップページ | 書く力 私たちはこうして文章を磨いた その12 »