会計処理の適切性をめぐる裁判例を見つめ直す(第2回 継続性の原則-阪急電鉄事件)
会計処理の適切性をめぐる裁判例を見つめ直す(第2回 継続性の原則-阪急電鉄事件)
会計・監査ジャーナル2017年2月号より。
〇会計処理の適切性をめぐる裁判例を見つめ直す
第2回 継続性の原則-阪急電鉄事件
弥永真生(筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授)
第1審 大阪地裁平成15年10月15日
控訴審 大阪高裁平成16年4月27日
上告審 最高裁平成17年8月3日(上告棄却・上告不受理)
阪急電鉄は、過去において、工事負担金を受領するも、圧縮記帳をせず。
特別利益として損益計算書に計上していた。
ところが、経営改善計画を策定し、減損会計導入等に備えて投資損失引当金を設定
もし圧縮記帳処理していれば、147億円の法人税等を節減できた。
このため、株主らが善管注意義務違反・忠実義務違反による損害賠償請求で。
株主代表訴訟を提起したのだと。
大阪地裁は、継続性の原則違反を例外的な場合に限ると判断した。
高裁も、これを基本的には踏襲する判決だった。
弥永教授によると、過去、圧縮記帳すべきか認める見解は商法では有力だったが。
1980年代以後は、圧縮記帳すべきでない、が多数説になったのだと。
大阪高裁は、これを踏まえて、正当な理由によらない会計方針変更と言えないと。
その際に業種別監査委員会報告29号が、影響を与えたとの指摘がある。
なお、国際会計基準での繰延収益処理つまり負債計上処理について。
株主は正当処理と主張したが、当時の法務省はそうは認めていなかったと。
なんか、ふーん、それで、なんですよね。
私の読み取りが甘いんだろうな。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
- 「業務スーパー」FC加盟会社、破産申請の舞台裏_TSRレポート(2024.08.16)
- オープンレター事件を見て学ばない人たちがいるとは(2024.08.11)
- 週刊新潮が週刊文春よりマシ……てことはなかった(2024.05.25)
- japanize-matplotlibはPython 3.12以降で対応しない(2024.05.21)
「会社法」カテゴリの記事
- 東芝不正会計の株代訴訟で株主一転敗訴 買収で「原告の資格失った」_朝日新聞(2024.03.13)
- 米国の議決権助言会社の言うがままに反対票を投じるのってなぁ_NHK(2023.06.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- IT大手に本社登記要請 事業実態把握へ監視強化_産経新聞(2022.04.18)
- 新生銀が買収防衛策を検討 SBIの買収阻止へ「ポイズンピル」_朝日新聞(2021.09.15)
「法律全般」カテゴリの記事
- 辺野古移設めぐる「最後」の訴訟、二審も沖縄県敗訴 原告適格認めず_朝日新聞(2024.09.05)
- 木村花さんへの中傷投稿は「捏造」 気づけず逆提訴、きょう判決_朝日新聞(2024.08.30)
- 政治家による“違法な寄付” 法事のお供え物や開業祝いの花・・・何がよくて何がだめ?【#みんなのギモン】_日テレNEWS NNN(2024.09.09)
- 免許不要で最高時速20キロ、座って運転できる「電動ボード」発売…配達や営業での利用見込む_読売新聞(2024.09.08)
- 「常識バグってる」家族の定期券で不正乗車、駅員の指摘に“逆ギレ” 女性客の行動に批判殺到_ENCOUNT(2024.09.04)
「企業会計」カテゴリの記事
- freeeはミスをしない人前提のソフトなのかな(2023.12.18)
- 米国FASB公表新リース会計ウェビナー_CDH会計事務所(2022)(2023.08.28)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 大日向先生がメチャ優しい(2022.08.19)
- 紙谷さんはASBJ復帰、茂木氏は会計士協会会長就任(2022.08.02)
コメント