« 高齢ドライバーの認知症診断、医師3千人協力へ(読売新聞) | トップページ | 沖縄の反基地運動に「極左暴力集団を確認」 »

2017/03/10

日本の個人PCにインストールされている危険ソフトのトップ3が判明(フレクセラ)

日本の個人PCにインストールされている危険ソフトのトップ3が判明(フレクセラ)

 要らないなら、削除すべきなんですね。


日本の個人PCにインストールされている危険ソフトのトップ3が判明(フレクセラ)
ScanNetSecurity / 2017年3月9日 8時0分

 (略)

レポートでは、同四半期における危険度トップ3プログラムとして、「Apple iTunes 12.x」(パッチ未適用率57%、市場シェア42%、脆弱性29件)、「Oracle Java JRE 1.8.x / 8.x」(パッチ未適用率53%、市場シェア43%、脆弱性39件)、「Lhaplus 1.x」(パッチ未適用率63%、市場シェア26%、脆弱性0件)を挙げている。

http://news.infoseek.co.jp/article/scannetsecurity_39529/

|

« 高齢ドライバーの認知症診断、医師3千人協力へ(読売新聞) | トップページ | 沖縄の反基地運動に「極左暴力集団を確認」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高齢ドライバーの認知症診断、医師3千人協力へ(読売新聞) | トップページ | 沖縄の反基地運動に「極左暴力集団を確認」 »