田舎ではGoogleMapのナビの夜道は怖い
田舎ではGoogleMapのナビの夜道は怖い
いや、田舎が悪いんですけどね。
とある商業施設へ行こうとして。
GoogleMapに頼って、ナビを開始すると。
まずは、川沿い土手道で。
うーん、これも夜は、あんまり好きじゃない。
しかし、問題はその先で。
え、こんな狭い道行くの。
うそ、本当にこの道??の連続。
いや、要するに、昔のあぜ道が道路になっただけだから。
しょうがないと言えば、しょうがないのですが。
それにしても、商業施設のすぐ裏手あたりでも。
狭い道ばかりで、まともに離合できない幅員の道路ばかり。
そして、ナビが、まさにその裏手で終了してしまう。
入口にたどり着くまでが、また苦難で、困りました。
商業施設の入口情報がないと、これって難しいのでしょうけど。
なんとかならないものか。
普通は、土地勘がない時に使うのが、ナビであるわけですが。
今の状態では、怖くて怖くて。
車幅を予め登録しておくような機能ないのでしょうかね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- ピボットテーブルの列ラベルを並べ替えする(2023.03.24)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 重大な性犯罪の「前兆事案」…声かけ・盗撮・つきまとい、小学生の被害者が多数_読売新聞(2023.02.28)
- SIMカード再発行でスマホ乗っ取り、不正送金…男2人を全国初逮捕_読売新聞(2023.02.25)
- 機能停止の「COCOA ココア」削除前に最後のアップデートが必要な訳_福井新聞(2022.11.22)
- 認知症の早期発見に!“スマホでわかる” 認知機能の低下_NHK(2022.11.21)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- UBSとクレディ・スイス、強制的な統合の案に反対-関係者_Bloomberg(2023.03.17)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
コメント