買ってはいけない家と土地 その8
買ってはいけない家と土地 その8
買ってはいけない家と土地
高橋輝
自由国民社 2016年12月20日初版第4刷発行
続きです。
.第8章 愛する家族のためのチェック事項
..夫婦の絆が壊れるきっかけにもなるローン計画
子供の学費はかなり大きな負担になるので。
予め組み込んで、資金プランを立てないと、ローン返済が破綻するもとだと。
(P206)
更に、金利の変化があるので、購入後も返済計画は定期的に見直せと。
(P209)
これはなるほど。
..子どものために住環境の何をチェックしたらいいのか?
評判のいい学校の通学区域内の物件は売れるのが早いと。
また、通学路や最寄り駅で道幅が狭かったり、人通りが少ないところがないか。
子供のためのよい住環境を考えようと。(P210)
行政による子育て支援は比較サイトがあると。
「行政サービス比較検索」なんてあるんですね、へー(P211)。
..共働きなら保育の手段を確保しておこう
共働き世帯で問題になるのは、保育所の問題。
子供を預けられないと、ライフプランが大幅に狂ってしまう。
市区町村により、待機児童数はばらつきがあるので。
なるべく待機児童の少ない地域を探すべきだろうと(P213-314)。
確かに、今の時代では、避けられないのでしょうね。
..両親にはマイホームを購入する意向を伝えておこう
税制優遇もあるし、将来を考えれば、親には家を買うと伝えておけと。
自分の資金で買う場合でも、両親の気持ちはと(P215)。
難しい問題ありますが、お互い黙っていると皮算用トラブルもあるので。
必要かもしれませんね。
..不動産を親子で共有することのメリットと落とし穴
親子共有だと、親が亡くなった際に、他の相続人の相続分が生じる。
予め、公正証書遺言などを用意しておく方がよいと(P217-218)。
うん、そのとおりですね。
ただ、これを「うちはそんなトラブルないから」でやらない方多くて。
あとで悲劇を生むことが多いわけですが。
..不動産を夫婦で共有することのメリットと落とし穴
夫婦共有だと、離婚時に大変だと(P219)。
そうですね、そう思います。
なお、共有する際の持ち分の定め方は、贈与税を考慮して。
出資額で決めるようにすべきだと(P220)。
そうですね、基本はそういうことになります。
もう少し注意点はありますが、まずはそこからですね。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 「住宅団地再生の手引き」を公表しました_国土交通省(2022.03.30)
- 郵便受け「ダイヤルを2、3回ずらしたら開いた」_NHK(2022.03.10)
- 違法盛り土を厳罰化、法人への罰金最高3億円…熱海土石流受け政府が改正案_読売新聞(2022.02.19)
- 迫る太陽光パネルの廃棄ラッシュ、どう備える 放置すれば有害物質も_朝日新聞(2022.02.14)
- 電化住宅で電気料金が通常月の倍以上に_濱田則幸氏twitter(2022.02.12)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「法律全般」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
「アパマン経営」カテゴリの記事
- 「空き家投げ売り」地方で激安中古住宅が買える訳_東洋経済ONLINE(2022.09.21)
- 京都の土地所有者からも5億円詐取疑い コンサル代表ら再逮捕_産経WEST(2022.03.01)
- 迫る太陽光パネルの廃棄ラッシュ、どう備える 放置すれば有害物質も_朝日新聞(2022.02.14)
- 「どのビルが危険かわからない」“見過ごされた”耐震化_NHK(2022.01.28)
- レオパレス施工不良による倒産事例_TSR情報(2021.12.18)
コメント