« 耳に心地よい、しかし、中身のない言葉に騙されない | トップページ | TAKE A LITTLE RHYTHM - ALI THOMSON »

2017/07/05

野球害毒論~朝日新聞のマッチポンプぶりはこの頃から~

野球害毒論~朝日新聞のマッチポンプぶりはこの頃から~

 いや、珊瑚事件どころじゃなかった。
 もはや、腐り方が、DNAレベルですね。


野球と其害毒(東京朝日新聞社 明治44年(1911年)8月29日)

 近年野球の流行盛んなるに従いて弊風百出し、青年子弟を誤ること多きを以つて、本紙はしばしばその真相を記して父兄の参考に供する所ありたり。しかるに野球に狂せる一派の人々は、本紙の記事が己れに便ならざるを以つて、種々卑劣なる手段を以つて本社に妨害をなし、或いは担当記者に対して迫害を加えんとす。しかれども本社が青年の前途に対する忠実なる憂慮は、これによつてますます切ならざるを得ず。ここに数名の記者を派して、教育に関係ある先達の公平なる意見を聞き、以つて最後の鉄案となさんと欲す。


1911年『野球害毒論』(「草野球の窓」)

 こんなこと言ってくそみそに叩くキャンペーンを展開したのに。
 その後になって、野球大会を主催することになるという大矛盾。

 

|

« 耳に心地よい、しかし、中身のない言葉に騙されない | トップページ | TAKE A LITTLE RHYTHM - ALI THOMSON »

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 耳に心地よい、しかし、中身のない言葉に騙されない | トップページ | TAKE A LITTLE RHYTHM - ALI THOMSON »