飲みすぎと塩分の取りすぎが原因
飲みすぎと塩分の取りすぎが原因
そうですよね。
塩分摂取が引き金になるって、よく聞きます。
△
脳卒中で倒れたチョコボール向井氏 リハビリの日々を語る
2017年08月29日 16時00分 NEWSポストセブン
(略)
2007年でAVを引退後は飲食店などの経営者として活躍していたが、この6月末、自身のバーで脳卒中で倒れてしまったという。後遺症で左半身に麻痺が残り、現在はリハビリに励む毎日を過ごしている。
「飲みすぎと塩分の取りすぎが原因。お客さん相手の商売ということもあり、それまで飲めなかったのに、毎日ビールを10本飲んで、食事といえば肉ばかり。今になって、もう少し節制していればと後悔するばかりです」
(略)
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12180-608245/
▽
で、やはり醤油の摂取量は考えた方がいいのでしょう。
こんなニュースもありました。
減塩しょうゆ 脳卒中ワースト返上!書店とコラボ 盛岡
毎日新聞2017年6月22日 20時19分(最終更新 6月22日 20時25分)
私がまだなんとかなっている理由の1つは。
恐らく、我が家では30年近く減塩醤油利用ってのがあるはず。
いや、そうでなければとっくに(略)。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「心と体」カテゴリの記事
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- 敗血症の遠因は糖尿病だったか(2022.12.05)
- 角が立たない便利な断り文句は_新田 龍氏twitter(2022.12.05)
- 日本人間ドック健診協会の会員施設(2022.11.04)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント