異例裁定、二階氏に批判=岸田氏求心力に影響も―自民競合区【17衆院選】
異例裁定、二階氏に批判=岸田氏求心力に影響も―自民競合区【17衆院選】
ほら、やっぱり二階氏を切らない弊害が。
現政権最大のリスク要因だと思います。
△
異例裁定、二階氏に批判=岸田氏求心力に影響も―自民競合区【17衆院選】
10/4(水) 20:18配信 時事通信
(略)
「理解できない。理由を説明してほしい」。岸田氏は4日の発表直前、党本部の幹事長室を訪れ、こう食ってかかった。二階氏は「復党させないと(自身が)応援に行けないからだ」と語るだけで、納得できない岸田氏はこの後、周囲に「こんなことが許されるのか」と怒りをぶちまけた。
(略)
二階氏の強引ともいえる進め方に、3日の選対本部会議では竹下亘総務会長(額賀派)が二階氏を前に「堀内氏に公認を出さないのはおかしい」と発言。細田派幹部も「幹事長権限の乱用だ」と怒りを口にしている。
(略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000127-jij-pol
▽
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- たった1滴の涙から乳がん発見 神戸大ベンチャー、大阪万博めどに実用化_産経WEST(2023.10.03)
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- TBS社長「過小評価」 ジャニーズ問題で判断ミス認める_産経新聞(2023.09.27)
- 給与から天引きされたPTA会費の返還求め提訴、県立高教諭「会費問題に一石を投じたい」_読売新聞(2023.09.26)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 令和5年10月1日から一般書留料及び簡易書留料等の料金が改定される(2023.10.01)
- 原告側「警視庁による捏造」と主張 大川原化工機国賠訴訟が結審_毎日新聞(2023.09.19)
- 「まさかの敗訴」ってのは当事者とその弁護士にとっての話(2023.09.19)
- 中国不動産不況の衝撃 マネー流出も【中国経済コラム】_NHK(2023.09.19)
- 「「政治資金」というとかならず出てくる上脇博之神戸学院大教授でさえ、〈「政治的・道義的に不適切」〉としか言えないようだ。」花田紀凱氏(2023.09.18)
コメント