中東人の発言というのは、すべて“ポジショントーク”
中東人の発言というのは、すべて“ポジショントーク”
そうなんだ。
日本人的感覚で、「裏切られた」と思う方が間違いだと。
△
「中東人の発言というのは、すべて“ポジショントーク”なんです。小池さんはそれを日本に持ち込んだ人。言ってしまえば、小池さんは中東人なんですよ。本来“ポジショントーク”というのは経済用語らしいですが、この場合は自分に有利な話ばかりをするという意味です。そこは彼の地ゆえの争いの多さ、一言でも失言すれば死んでしまう状況が育んだ気質です。たとえば、“イスラーム国について現地の声を聞きたい”とテレビ局の人間が来れば、現地の人はイスラーム国の悪口をいう。その場ではインタビューの意図を察し、話すわけです。でもこれはマスコミを前にしたときのポジショントークであって、本音ではない。そもそも彼らに本音なんてないんです。日本人の感覚からすれば理解しがたいかもしれませんが……」
小池百合子の“カイロ大首席卒業”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
デイリー新潮 2017/10/12(木) 15:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171012-00531439-shincho-pol&p=2
▽
小池百合子さんがどうなるかですが。
ただ、「風見鶏」と非難する人が多いのは、このあたりが原因なんですね。
そのあたりは納得。
で、今更のようにモリカケ言い出したので、ちょっと空気怪しいですね。
まぁ、進次郎ちゃんも言っているので、気持ちは分かる部分もありますが。
戦略的には、はっきりミスでしょうね。
主体的に攻める局面ではないのに、攻めに回ってしまった。
防御主体で、時々刺すくらいでちょうどいいのに。
家来の声の大きさに、耐えきれなくなったのでしょうか。
小池さんを応援しているわけではなくても、変な負け方はしてほしくないなと。
正直、面と会うと、多分、私の苦手なタイプで、会いたくないですが。
政治家としての存在意義は評価しているので。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
- コロナ感染の10歳未満死亡、栃木で昨夏2例…県は「遺族の意向を踏まえ」公表せず_読売新聞(2023.03.31)
- 新型コロナワクチンの「8・8億回分契約」は根拠不十分…会計検査院が指摘、改善求める_読売新聞(2023.03.31)
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 「マレーシアは共産党と共産主義を厳に禁止している国家の一つである」_Reuters(2023.03.30)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
コメント