「ポニョ」舞台、町並み保存本格化へ 鞆の浦、重伝建に(朝日新聞)
「ポニョ」舞台、町並み保存本格化へ 鞆の浦、重伝建に(朝日新聞)
もはや殆ど子供のいない町を今後どうするのか。
生活者の視点がない話が、ずっと続いていくのでしょうね。
△
「ポニョ」舞台、町並み保存本格化へ 鞆の浦、重伝建に
広津興一、天野剛志 朝日新聞 2017年10月20日17時10分
(略)
答申されたのは、江戸時代の「常夜灯」や町家などがあり、観光地となっている港街周辺の約8・6ヘクタール。寺社、港湾施設なども良好な状態で残るが、そのために中心部を通る道が狭く、交通が不便という課題を抱えてきた。重伝建の制度ができた1975年に国と県の補助を受けた市教委による調査が始まる一方、県は83年に港沖を埋め立てて、架橋する計画を策定した。
これに対し住民グループが景観保護の観点から反発。2007年、県と市の埋め立て免許交付の差し止めを求めて広島地裁に提訴した。一審は鞆の浦の風景を「国民の財産」と述べ、住民側勝訴の判決を言い渡した。その後就任した湯崎英彦知事が12年に計画撤回を表明。広島高裁で昨年、住民側の訴え、県側の免許申請が同時に取り下げられ、訴訟が終結した経緯がある。
(略)
http://www.asahi.com/articles/ASKBL65Y2KBLPITB00Q.html?iref=comtop_8_01
▽
鞆生まれの祖父母世代は、鞆に住み、鞆に働く。
しかし、父母世代は、鞆を離れ、市街地に近い水呑町などに住む。
それでも、芦田川は渡らない。
精神的な距離の線なのだろうと思う。
これが、その次の世代になると、子供の教育を考えて。
福山の市街地・神辺あたりに住むようになる。
鞆に住むと、通学だけでどれだけの時間が掛かるのか。
塾に行くどころではなくなると分かっているからだ。
祭りがあっても、子供達の数がほとんどない。
では、どうしたら、子育て世代が鞆に住んでくれるのか。
文化遺産を残せという人たちは、その答えは出してくれない。
まぁ、鞆に住まない限り、鞆の道路状況の悪さは分からないでしょうね。
なにせ観光バスが立ち往生して、引き返すのすら見たことがあるのです。
時々、観光客が離合で動けなくなって、渋滞を起こしている。
それだって、事故が起きれば、笑い事じゃないのだが。
まぁ、いっそ年寄りばかりの町になれば。
何も悩むことはなくなるだろうな、そういう諦めの気持ちかもしれない。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 民事では新井氏の告白が虚偽との認定が確定_読売新聞(2024.11.30)
- 貸金庫から十数億円相当の金品盗んだか 三菱UFJ銀行元行員_産経新聞(2024.12.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「全クリエイターに広まってほしい」文化庁が質問に答えるだけで『著作権契約書』が作れる超便利なツールを作っている_togetter(2022.04.28)
- 「ファスト映画」投稿急増 映画産業界に危機感 法的措置も_NHK(2021.06.22)
- 生徒の演奏は著作権対象外 JASRACが部分敗訴_朝日新聞(2021.03.19)
- 漫画の「キャラクター」は著作物ではない? 「同人誌の法的位置づけ」を巡り画期的判決、弁護士にポイントを聞いた_ねとらぼ(2020.10.15)
- 土葬するイスラム教徒のための墓地建設に住民が反対陳情 大分(NHK)(2020.09.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- <独自>「でっち上げ」辺野古抗議活動制止警備員死亡 事故現場で防衛局職員批判の横断幕_産経新聞(2024.11.17)
- 「地方の未来を支えたい」予約殺到 1人乗り超小型EV「mibot」、開発するのはYouTuber?【ゲキ推しさん】_TBS NEWS DIG(2024.11.10)
- 住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光_毎日新聞(2024.10.30)
- バラの花びら入り「もみじまんじゅう」、本店でも手に入らない_読売新聞(2024.10.20)
「認知症・高齢者社会」カテゴリの記事
- 「とにかく静かにしてほしい」追い詰められた80歳の夫は85歳妻の首に手をかけた_共同通信社(2024.09.10)
- 福山市のクリニックに車突っ込む 男女5人けが 運転の80代男性「シフトレバー入れ間違えた」_中国新聞(2024.09.05)
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
- 福山 高齢者が道路の安全な渡り方を学ぶ_NHK(2024.08.31)
コメント