« 中国と台湾の間に立たされた岩波書店 | トップページ | 日本相撲協会は「認定取消相当」じゃないの »

2017/12/20

尿検査で「がん」特定へ 尿1ミリリットルで 名大らが研究

尿検査で「がん」特定へ 尿1ミリリットルで 名大らが研究

 朗報だ。


尿検査で「がん」特定へ 尿1ミリリットルで 名大らが研究
産経新聞 2017.12.18 13:19更新

 尿1ミリリットルから、肺やすい臓など5種のがんを特定する技術を発見したと、名古屋大学や国立がん研究センターなどの研究チームが12月16日に発表した。尿中にあるマイクロRNAと呼ばれる微小な物質を調べることで、生体を傷つけることなく、がんの診断や特定ができる可能性があるという。

 (略)

 (太田智美)

http://www.sankei.com/life/news/171218/lif1712180045-n1.html

 はよ、実用化してほしいワン。

|

« 中国と台湾の間に立たされた岩波書店 | トップページ | 日本相撲協会は「認定取消相当」じゃないの »

ニュース」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中国と台湾の間に立たされた岩波書店 | トップページ | 日本相撲協会は「認定取消相当」じゃないの »