« 日本相撲協会は「認定取消相当」じゃないの | トップページ | コージェネレーションシステムが不眠に影響の恐れ »

2017/12/21

日本航空が“振り込め”詐欺被害に 航空機リース料名目で3億8千万円(産経新聞)

日本航空が“振り込め”詐欺被害に 航空機リース料名目で3億8千万円(産経新聞)

 これって、内部統制上の問題じゃないのかねぇ。


日本航空が“振り込め”詐欺被害に 航空機リース料名目で3億8千万円
産経新聞 2017.12.20 18:51更新

 で、役員を見ると。


役員一覧(日本航空)

 非常勤ですが、社外監査役に、内部統制の専門家として有名な方いますね。
 よく何か監査がらみの事件があると、コメントされていますし。

 会計士協会関係の研修などでも、よく呼ばれていらっしゃるようです。
 ここは、ご本人による自発的コメントを待ちたいところ。


第68期定時株主総会招集ご通知(日本航空)

 業績連動型株式報酬制度導入直後のようですが。
 当然、役員の皆さんへの付与を停止する条項あるのですよね。

 いや、こういう問題があった時って、どうなっているのか。
 実例として、マジで知りたいですね。

|

« 日本相撲協会は「認定取消相当」じゃないの | トップページ | コージェネレーションシステムが不眠に影響の恐れ »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

企業会計」カテゴリの記事

事業再生・法的整理・私的整理」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本相撲協会は「認定取消相当」じゃないの | トップページ | コージェネレーションシステムが不眠に影響の恐れ »