TSUTAYAのフランチャイズの未来はどうなるか
TSUTAYAのフランチャイズの未来はどうなるか
「TSUTAYA」苦戦、書店に活路 主婦の友社も買収
朝日新聞 2017年12月16日17時48分
「TSUTAYAのフランチャイズに申し込もうと思うが、どう思う?」
ある人に聞かれて、私は23年前に否定的な答えを出した。
いずれネットでの動画配信も始まるだろうし、店舗運営リスクは高いと。
しかし、その後10数年は、店舗によっては、むしろ好調に推移したようだ。
もちろん、店舗運営者の努力があってのことだが。
私の想像以上に、ネット動画の配信普及はペースが遅かった。
それだけ、NTTの回線独占状態が凄かったというべきなのかもしれないけど。
ただ、この先先細りする危機感は、TSUTAYA本体にあるのでしょう。
他業種とのミックスについて、拙速に見えるくらいの速度で、試行錯誤を進めているのがよく分かる。
このあたり、この先どうなるかは不明ですが。
問題は、フランチャイズ店の未来です。
私には、明るい未来があるとは思えない。
良くて、本社直営店が、上記のミックスの成果で残っていくだけだろうと。
何せ、これらのトライは、成功するかどうか分からないのに、金が掛かる。
本体は、まさにキャッシュカウから吐き出しを行っている状態なのだから。
しかし、それが各店舗、直営以外のフランチャイズで出来るか。
悲観的にしか考えられないのですよね、正直。
ただ、大きな流れは、ずっと以前から見えていたわけです。
その選択肢を選んだ人間の責任って、大きいのではないかと思う次第。
果たして、この後の決断が正しく、現場でできるのか。
日本全国で生じている悩みだと思いますが、注視していきたい。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- OneDriveで「リンクのコピー」が出てこない場合(2025.01.15)
- MicrosoftのBingで「Google」を検索すると……_ITmedia(2025.01.09)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- クラウドサービス提供会社に独禁法違反で排除措置命令 公取委_NHK(2024.12.31)
- TKC仕訳の5桁日付をnotionで日付プロパティにする(2025.01.03)
「ニュース」カテゴリの記事
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダー(2024.12.14)
- 「言った」「言ってない」(特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ)_小学館(2024.06.05)
- シティーハンターで街もにっこり 長期ロケ、過去最高の経済効果呼ぶ_朝日新聞(2024.05.25)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
- クリスタルキング_時間差(2023.10.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「うるせえ乗せろ」医師の男が羽田空港でANA女性職員を殴ってケガさせた疑いで逮捕「殴っていません」容疑否認 警視庁_FNNプライムオンライン(2025.01.16)
- 「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多 顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速_TSRデータインサイト(2025.01.12)
- 自民・高市氏 選択的夫婦別姓「最大数は通称使用を求める声だ」「親族間の争い、懸念」_産経新聞(2025.01.13)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- 客に売春や風俗勤務要求、規制へ 悪質ホスト検討会が報告書―風営法改正案を来年提出・警察庁_時事通信(2024.12.21)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
- 大昔にある税務雑誌の購読を止めた件(2024.10.07)
- 大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗_東洋経済(2024.10.02)
- 地震を知って震災に備える(平田直)(2024.09.17)
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
コメント