養育費債権等は非免責債権になっていた(平成17年改正破産法)
養育費債権等は非免責債権になっていた(平成17年改正破産法)
いやー、知りませんでした。
養育費などは破産しても免責されないってのは、平成17年改正時からだったのだ。
△
破産法改正 第6回個人破産・免責手続(法律研究部倒産法部 榎本久也)
□非免責債権の範囲の拡大
債務者の経済生活の再生の機会確保を図る一方で,特に要保護性が高いと考えられるものとして,①故意または重過失に基づく生命侵害等の不法行為債権,②養育費債権等を,新たに非免責債権に加えた(253 条1項3 号4 号)。
ということは、それまでは「逃げ得」が結構あったのだろうか。
なんか、和議が民事再生に切り替わったのと、同じような趣旨だったのかな。
かつての会社和議は、まさに「逃げ得」でしたから。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「日本人とユダヤ人」(2023.10.20)
- VISION 夢を叶える逆算思考(2023.10.17)
- 数学を使わない数学の講義 その5 第5章 「常識の陥穽」から脱する方法(2023.09.29)
- 数学を使わない数学の講義 その4 第4章 科学における「仮定」の意味(2023.09.28)
- 数学を使わない数学の講義 その3 第3章 矛盾点を明確に掴む法(2023.09.27)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 参議院、速記者の廃止を決定 人材減少踏まえ_産経新聞(2023.12.01)
- 接見室内は〝ブラックボックス〟 面会悪用、外部とビデオ通話 「ルフィ」弁護士捜索_産経新聞(2023.11.29)
「事業再生・法的整理・私的整理」カテゴリの記事
- 破産を不正申請 倉敷市議再逮捕 容疑で県警 /岡山_毎日新聞(2023.12.02)
- パチンコホールとしては過去最大の倒産 ガイア(東京)など7社が民事再生法の適用を申請_帝国データバンク(2023.10.31)
- 「ホーユー」給食提供停止 地元の仕出し屋が弁当づくり 広島_NHK(2023.09.12)
- 浜だんな製菓は協業組合だった(2023.08.08)
- 「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足…_NHK(2023.06.27)
コメント