« 羽生VS藤井「2・17公式戦初対決」読売と朝日が異例の協力態勢(東スポ) | トップページ | 訃報 夏木陽介さん81歳=俳優、「青春とはなんだ」主演(毎日新聞) »

2018/01/19

紙の通帳に毎年手数料? 大手銀、収益悪化で対策検討(朝日新聞)

紙の通帳に毎年手数料? 大手銀、収益悪化で対策検討(朝日新聞)

 なるほど、印紙税の話があるのですね。
 時代の流れと言えば、時代の流れか。


紙の通帳に毎年手数料? 大手銀、収益悪化で対策検討
河合達郎、真海喬生
朝日新聞 2018年1月18日05時49分

 (略)

 最大手の三菱東京UFJ銀行では、「通帳発行手数料」の導入が議論され始めた。紙の通帳を使う場合は、預金者から毎年手数料を取る案が出ている。紙の通帳を発行せずネット通帳で確認する場合は無料のままにする。

 背景にあるのが銀行側の税負担だ。国税庁によると、通帳が発行される口座について、銀行は毎年200円の印紙税を払う。通帳を発行しない口座はかからない。

 (略)

https://www.asahi.com/articles/ASL1K44C0L1KULFA006.html?iref=comtop_8_02

 ただ、ネット難民である高齢者の多くは、反発するでしょうね。
 すると、地銀や信金に流れていくことになる。

 それはもう仕方ない、という割り切りの決断ができるかどうか。
 逆に、受入れで地銀や信金はネット化が遅れる要素になるわけですが。

 今後の動きとして、注目しておきたいところ。

|

« 羽生VS藤井「2・17公式戦初対決」読売と朝日が異例の協力態勢(東スポ) | トップページ | 訃報 夏木陽介さん81歳=俳優、「青春とはなんだ」主演(毎日新聞) »

ニュース」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 羽生VS藤井「2・17公式戦初対決」読売と朝日が異例の協力態勢(東スポ) | トップページ | 訃報 夏木陽介さん81歳=俳優、「青春とはなんだ」主演(毎日新聞) »