« ビッグデータ活用はついに高校野球にまで | トップページ | 共同通信、琉球新報、沖縄タイムス投票日共同出口調査は回答拒否率49.7% »

2018/02/09

全国銀行協会の偽サイト見つかる 銀行口座・パスワード詐取(産経新聞)

全国銀行協会の偽サイト見つかる 銀行口座・パスワード詐取(産経新聞)

 怖いですね。


産経新聞 2018.2.7 18:50更新
全国銀行協会の偽サイト見つかる 銀行口座・パスワード詐取

 銀行の業界団体・全国銀行協会は、同協会の公式Webサイトを装ったフィッシングサイトを確認したとして、注意を呼び掛けている。サイトには、銀行の口座番号やパスワードを入力させるフォームがあり、入力すると、口座情報を詐取されるおそれがある。

 偽サイトのURLは「http://www.zenginkyo.com/」。本物のサイトのURL「https://www.zenginkyo.or.jp/」に似ているが、httpsの「s」がなく、ドメインは「or.jp」ではなく「.com」だ。同協会はユーザーに対して、協会サイト利用時はURLを確認するよう呼び掛けている。

 (略)

http://www.sankei.com/economy/news/180207/ecn1802070037-n1.html

 最近、あるソフトのurlの入力ミスで、偽サイト誘導されかけました。
 ほんと、怖い時代です。

|

« ビッグデータ活用はついに高校野球にまで | トップページ | 共同通信、琉球新報、沖縄タイムス投票日共同出口調査は回答拒否率49.7% »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ビッグデータ活用はついに高校野球にまで | トップページ | 共同通信、琉球新報、沖縄タイムス投票日共同出口調査は回答拒否率49.7% »