神田神保町の「天丼いもや」「とんかついもや」3月末で閉店へ!
神田神保町の「天丼いもや」「とんかついもや」3月末で閉店へ!
ま、マジですか。
神田神保町に毎日通っていたうん十年前から、ずっとあったのに。
△
2018年02月27日 19時25分 Jタウンネット
神田神保町の「天丼いもや」「とんかついもや」3月末で閉店へ! 久々に食べてみたら、30数年前と変わらない味だった
(略)
天丼、とんかつのほか、天ぷら定食を提供する「天ぷらいもや」の3形態があったが、神田神保町1丁目のいくつかの店舗は2007年ごろに閉店した。2丁目の「天ぷらいもや」も17年2月末で休業しており、残るは2丁目の2店のみとなっていた。
2店には、実際に入口の開き戸に貼り紙が出ており、オーナーとみられる「いもや店主」名で「閉店のご挨拶」が記されていた。「これまで、お客様には沢山のご来店やご支援を頂き、心より感謝申し上げます」として、約60年にわたって営業し続けることができたとお礼の言葉をつづっている。
天丼いもやでは2月27日、Jタウンネットの取材に対し、いもや直営の店舗がすべて閉店するとスタッフが説明したが、オーナーは取材対応していないとした。突然閉店に至った理由については、依然として分からないままだ。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-256511/
▽
神田神保町の天丼専門店いもや(2丁目天丼店)が3/31に閉店。約60年の歴史に幕
とんかつも閉店です(togetterまとめ)
私の場合は、いもやよりも、近くのカレー屋のヘビーユーザーでした。
そちらは、もうとうの昔になくなっているのですけれど、いい味でした。
さて、書泉グランデが専門書の取り扱いを止めたのはいつでしたっけ。
もう、神保町は、かつて私の知る本の町ではなくなっている印象です。
某出版社さんに行く時にだけは、立ち寄りますが。
そうでなければ、東京駅から丸の内オアゾに行ってしまうのですよね。
神保町って、私にとっては本当に大事なところでしたが。
秋葉原と同じく、時代の流れの中で、立ち位置を変えて行った町なのでしょう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「サクマ式ドロップス」が114年の歴史に幕、佐久間製菓が廃業へ_朝日新聞(2022.11.10)
- サンマに“アニサキス”パック内に30匹_テレ朝NEWS(2022.10.20)
- アンナミラーズ国内最後の店舗 8月末閉店、50年の歴史に幕_産経新聞(2022.07.04)
- 減塩醤油とYouTube動画(2022.06.13)
「ニュース」カテゴリの記事
- 後遺症、睡眠障害や倦怠感増 オミクロン株、デルタ株比で_時事通信(2023.02.08)
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「全クリエイターに広まってほしい」文化庁が質問に答えるだけで『著作権契約書』が作れる超便利なツールを作っている_togetter(2022.04.28)
- 「ファスト映画」投稿急増 映画産業界に危機感 法的措置も_NHK(2021.06.22)
- 生徒の演奏は著作権対象外 JASRACが部分敗訴_朝日新聞(2021.03.19)
- 漫画の「キャラクター」は著作物ではない? 「同人誌の法的位置づけ」を巡り画期的判決、弁護士にポイントを聞いた_ねとらぼ(2020.10.15)
- 土葬するイスラム教徒のための墓地建設に住民が反対陳情 大分(NHK)(2020.09.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 3000万円強盗の疑いで男3人逮捕、就寝中の男性脅し金庫から現金強奪_読売新聞(2023.01.06)
- “人生最恐の獲物”深夜の海で釣り上げ…SNSで反響「怖い」「対応に困る」_ANNnewsCH(2022.12.21)
- “発がん性物質”水道水から検出 基準値の760倍…住民怒り「室蘭市の対応ひどい」_KHB(2022.12.19)
- 福山のドラッグストア「ヤックス」全店閉店 破産手続き開始、負債約3億400万円_中国新聞(2022.12.08)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント