採用試験をやると圧倒的に女性が優秀
採用試験をやると圧倒的に女性が優秀
そうなんですよね。
男性より女性というのは、田舎だけではなく都会も同じ。
△
2児の母瀬戸朝香「安心して預けられる」保育所開所
記事提供:日刊スポーツ 2018年3月13日
(略)
同保育所は、3社が社員の復職支援と地域に貢献することを目的として設立。多様な勤務体系の社員が男女ともに子育てをしながら安心して仕事を続けられるようにサポートしていくという。
対象年齢は生後3カ月から2歳児まで。定員は19人でうち7人は地域枠となっている。土日や祝日も開園、平日は午後10時まで延長保育できるなど充実した内容となっている。
TBSの武田信二社長は「ここ何年か、採用試験をやると圧倒的に女性が優秀。男女の比率が半々になってきている。結婚、出産、育児に携わるというお母さんにしていかないと企業としてもったいない」と設置への経緯を話した。
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01803138641.html?iref=andm_pc_kiji_backnum_article_03
▽
そして、女性採用で、まさに問題になるのが育児の話。
このような保育施設があれば、本当にいいですよね。
で、前からの持論ですが。
中小企業で人が採用できない根本の1つは、ここにもあります。
国や地方で、中小企業でも利用可能な事業所増加の後押しはできないものでしょうかね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「育児」カテゴリの記事
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 同居女性の10歳娘を殴る、傷害容疑で31歳男を逮捕 茨城_産経新聞(2023.01.21)
「中小企業」カテゴリの記事
- 金融庁が人材マッチングシステム 人手不足深刻な地方企業に_NHK(2022.11.24)
- 「サクマ式ドロップス」が114年の歴史に幕、佐久間製菓が廃業へ_朝日新聞(2022.11.10)
- freee会計を利用してきたが、やはり会計王に戻すかな_高橋雄一郎氏twitter(2022.06.01)
- ピンチの町工場。一方的なキャンセルをした”元”お取引先に返した言葉とは?_SHAKUNOTE(2022.05.15)
- 株式の時効取得の可否等_ビジネス法務(2021.08.13)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK(2023.01.26)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント