« 間違いだらけの不動産投資 | トップページ | 採用試験をやると圧倒的に女性が優秀 »

2018/03/17

報道にアファーマティブ・アクションはあり得ない

報道にアファーマティブ・アクションはあり得ない

 何度考えてみても、やはりそうだと思うことは。
 報道に、アファーマティブ・アクションはあり得ないということ。

 いや、あり得ると考えている報道がいるのではないか。
 そう考えないと、彼らの行動原理が全く理解できない。

 理念的に言えば、そもそも論外と思っていますけれど。
 人間行動の原理としてあり得るかどうかは、また別問題なので。

 でも、考えれば考えるほど、あり得る前提が彼らにあると。
 思わないと、とても、行動原理が成立しない気がする。

 是認されるとすれば、前提には、不均衡が存在することになる。
 しかし、報道がそれをする以上、自分に色を付けることになる。

 色を付けた報道が語る以上、自己利益誘導の誹りは免れない。
 それは、そもそも、報道の自殺の筈だ。

 ところが、その自殺行為を積極的にする人達がいて。
 それを擁護する人達がいる。

 それって、彼らの正義感の根拠に、不均衡是正心理があるのだろう。
 でも、それって、偽善にしかならないのですよね。

 どうして、倫理のない報道が許されるのか。
 私には分からない。

|

« 間違いだらけの不動産投資 | トップページ | 採用試験をやると圧倒的に女性が優秀 »

詐欺」カテゴリの記事

捏造」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 間違いだらけの不動産投資 | トップページ | 採用試験をやると圧倒的に女性が優秀 »