井岡氏父と経営のジム、3.5億円申告漏れ 国税局指摘(朝日新聞)
井岡氏父と経営のジム、3.5億円申告漏れ 国税局指摘(朝日新聞)
「指摘を受け、納得した部分についてはちゃんと修正し、納めるべきものは納めた」って、当たり前のことであり、何も言ってないに等しい。
これがコメントとして通じる世の中は、前から違和感なんですよね。
△
井岡氏父と経営のジム、3.5億円申告漏れ 国税局指摘
大部俊哉
朝日新聞 2018年4月26日03時35分
(略)
個人で運営や興行などを手掛けてきたが、13年12月に自らを代表取締役とする「一伸」(堺市)を設立し、これらの事業を法人に引き継いだ。
ボクシングの興行はチケット収入やスポンサー料、テレビ放映権料などが主な収益となる。関係者によると、一法氏と同社は、一翔氏らの試合のチケット収入やスポンサー料を実際よりも少なく申告。ジム内に開設した整骨院の療養費なども計上していなかったという。国税局は、これらの一部が重加算税の対象となる仮装・隠蔽(いんぺい)行為に当たると判断したとみられる。
一法氏側は朝日新聞などの取材に「指摘を受け、納得した部分についてはちゃんと修正し、納めるべきものは納めた」としている。
(略)
https://www.asahi.com/articles/ASL4R630XL4RPTIL01S.html
▽
どうしてバレないと思っていたのでしょうね。
本当に不思議です。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 国際水連が新カテゴリー創設へ トランスジェンダー選手の参加巡り_産経新聞(2022.06.21)
- 一般社団法人星野仙一解散(2022.02.23)
- 2020年8月に東京五輪やワクチンはどう思われていたか(2021.08.10)
- ソフト日本代表が東京五輪一番星 豪州に5回コールド、上野由岐子は4717日ぶり五輪白星_THE ANSWER(2021.07.25)
- バッハ会長痛恨 日本人と中国人を言い間違い「最も大事なのはチャイニーズピープル」_デイリー(2021.07.16)
「ニュース」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
- 「給与をクーポンやギフト券で支給」しても給与課税なんですが_NHK(2022.12.03)
コメント