« 事実婚を証明する手段は、住民票 | トップページ | Go Go's-We Got the Beat »

2018/05/01

ミスを99%なくせる技術(日経ビジネスアソシエ)

ミスを99%なくせる技術(日経ビジネスアソシエ)

日経ビジネスアソシエ2018年4月号より。
ミスを99%なくせる技術

ケース11 画像をメモ代わりに同じ失敗を繰り返さない
(パイピドビッツ 坂口麻美)
24 覚えておきたい事柄は画像で保存
25 周囲が間違えやすい操作はマニュアル化

 説明での、画面キャプチャーの有効性は最近感じています。
 ミス防止でも、確かに必要でしょうね。

ケース12 日報に”未着手”を書き出し作業忘れを防ぐ
(ウィルフィナンシャルコミュニケーションズ 安岡佳奈)
26 日報にあえて未着手の仕事を記録

 スケジュール表で枠取りする技術は既に実践していますが。
 似たような発想で、大事でしょうね。

メールとスマホのアラームで作業のし忘れを回避
(50台 サービス業 役員クラス)

 自分宛メールで忘れては困る作業を送り。
 更に作業開始時間にスマホのアラームを鳴らす設定に。

 人にもよりますが、二重の防止の仕組みは大事でしょうね。

|

« 事実婚を証明する手段は、住民票 | トップページ | Go Go's-We Got the Beat »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文房具」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 事実婚を証明する手段は、住民票 | トップページ | Go Go's-We Got the Beat »