関学アメフト試合中の事故で車椅子生活になり、その後税理士の道へ
関学アメフト試合中の事故で車椅子生活になり、その後税理士の道へ
今話題のアメフト問題ですが。
関学には、試合中の事故での苦い教訓があるのですね。
△
過去にNFLでも。日大アメフット悪質タックル問題への処分はどうすべきか?
THE PAGE 2018年5月15日 6時7分
(略)
元サンケイスポーツ代表で50年以上アメフットを取材してきた武田吉夫氏も、「フィールド上の格闘技と言われる競技だが、ここまでの悪質なタックルは過去に見たことがない。パスを投げた2秒も3秒も後に意図的に負傷させようと背後からタックルをしている。ルールを守らなければ犯罪行為になる。命にもかかわる。関学では過去に猿木さんという名QBが試合中のタックルで負傷、下半身不随になったという出来事があった。私は目の前で取材をしていたが、そのときは2人がかりのタックルの下敷きになった。関学が、今回の問題を看過しなかった背景には、そういう過去も手伝っていると思う。(略)」と苦言を呈する。
1978年の春のリーグ戦で関学のエースQBの猿木唯資さんが負傷、選手生命を絶たれ車椅子生活を余儀なくされることになったのだ。猿木さんは、現在、税理士として活躍されているが、そういう歴史を持つ関学が怒りをあらわにするのは当然だろう。
(略)
(文責・本郷陽一/論スポ、スポーツタイムズ通信社)
http://news.livedoor.com/article/detail/14715045/
▽
なるほど。
確かに、税理士として事務所を開業されています。
自身の体験も語っておられます。
選手の皆さん方が、自分や相手のために、一読されてはと思います。
| 固定リンク
« 「続・制度趣旨から理解する組織再編税制」を読む その2 株式交換・移転が簿価承継した節税ができないとは? | トップページ | 「続・制度趣旨から理解する組織再編税制」を読む その3 二重損失の利用が想定されていなかった? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 国際水連が新カテゴリー創設へ トランスジェンダー選手の参加巡り_産経新聞(2022.06.21)
- 一般社団法人星野仙一解散(2022.02.23)
- 2020年8月に東京五輪やワクチンはどう思われていたか(2021.08.10)
- ソフト日本代表が東京五輪一番星 豪州に5回コールド、上野由岐子は4717日ぶり五輪白星_THE ANSWER(2021.07.25)
- バッハ会長痛恨 日本人と中国人を言い間違い「最も大事なのはチャイニーズピープル」_デイリー(2021.07.16)
「ニュース」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
「学問・資格」カテゴリの記事
- ALS事件の元医師、医師免許不正取得を告白 「厚労省にいた知人医師が指南」_産経新聞(2023.01.22)
- 処方箋を偽造、不正に薬を入手 容疑で開業医を逮捕 千葉県警_産経新聞 (2023.01.17)
- 「試験問題を作成する会議の内容を録音し、録音した音声や実際に国家試験で出題された内容とよく似た問題などを事前に送信」柔道整復師 試験漏えい事件(2023.01.18)
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- ラジオ「百万人の英語」の御園和夫さん事故死…横断歩道で妻と2人はねられる_読売新聞(2022.12.26)
「心と体」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- 敗血症の遠因は糖尿病だったか(2022.12.05)
- 角が立たない便利な断り文句は_新田 龍氏twitter(2022.12.05)
- 日本人間ドック健診協会の会員施設(2022.11.04)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
コメント