当てた3億馬券申告せず脱税、市職員を懲戒免職(読売新聞)
当てた3億馬券申告せず脱税、市職員を懲戒免職(読売新聞)
そりゃ、他の職員からすれば、いい迷惑ですね。
「おまえのところの税務室課長は脱税してるじゃねぇか」
なんて言われたら、やりきれない。
△
当てた3億馬券申告せず脱税、市職員を懲戒免職
読売新聞 2018年05月23日 09時05分
(略)
同被告は元税務室課長。起訴休職中の今月9日、大阪地裁で懲役6月、執行猶予2年、罰金1200万円を言い渡され、控訴中。市人事室は「納税者の模範となるべき立場でありながら、市役所への信用を失墜させた」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180523-OYT1T50043.html
▽
まだ訴訟ではご本人争っていますし、気持ちは分からなくもないですが。
しかし、根本的なところで、欠落しているものがあったのでしょう。
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 当てた3億馬券申告せず脱税、市職員を懲戒免職(読売新聞)(2018.05.26)
- リスク商品提案、野村証券に1億4千万賠償命令(2017.05.27)
- ギャンブラーの家族は金銭的な助力はNG(2017.02.28)
- 試乗ボート転覆でファン重傷=兵庫・尼崎の競艇場(2015.07.21)
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
- 「給与をクーポンやギフト券で支給」しても給与課税なんですが_NHK(2022.12.03)
コメント