« 自販機補充スタッフ7人がJR東京駅でスト(産経新聞) | トップページ | 多発する相続トラブル どう防ぐ? その1 遺産相続問題多発と民法改正(配偶者居住権新設) »

2018/05/04

「税金を取り戻しませんか」とひたすら電話

「税金を取り戻しませんか」とひたすら電話

 不動産営業会社のセールストークの典型なんでしょうね。


ゆとり世代は忍耐力がないだけ? “入社4日目”で退社した新社会人の言い分を聞く
SankeiBiz 2018.5.3 16:07

 (略)

 「『税金を取り戻しませんか』と顧客に電話しているのを見て『これはダメかも……』と思ってしまいました。会話すら成立せずに断られていることもあり、こんなに世の中に必要とされていない仕事があるのかと落胆しました」

 (略)

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/180503/ecd1805031607002-n1.htm

 まぁ、ゆとり云々ではなく。
 就職活動の段階で、見る目がなかったということが一番。

 周囲にアドバイスしてくれる人がいなければ。
 やむを得ないのかもしれませんけれど。

 本社が良い場所にあるとか、綺麗だとか。
 今の就活は、そこから入るらしいので、仕方ない面もある。

 そういえば、「上場企業なら」と言っていた人間がいたなぁ。
 三菱自動車や東芝を見ていて、何も思わないのかとは言えなかったが。

|

« 自販機補充スタッフ7人がJR東京駅でスト(産経新聞) | トップページ | 多発する相続トラブル どう防ぐ? その1 遺産相続問題多発と民法改正(配偶者居住権新設) »

ニュース」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自販機補充スタッフ7人がJR東京駅でスト(産経新聞) | トップページ | 多発する相続トラブル どう防ぐ? その1 遺産相続問題多発と民法改正(配偶者居住権新設) »