« 軍用地への投資本無断出版で懲戒(徳島新聞) | トップページ | 発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術 »

2018/06/30

Excelで元ファイルを残しつつ複製ファイルを開く方法

Excelで元ファイルを残しつつ複製ファイルを開く方法


Excelのイライラを我慢する? うっかり上書き防止、起動時の時短など、カンタン解消する使い方
内藤由美 2018年6月26日 12時19分 livedoor

 バックアップ設定しておくと、不要なファイルを量産しがち。
 なので、バックアップ指定は躊躇される場合のtips。

 簡単に言えば、元ファイルを残すExcelの開き方の話。

 ファイルを右クリック→メニューから「新規」を選んで開く。
 これで、ファイルの複製を開くようになるのですね。

 複製であると分かるように、ファイル名の最後に1がつくと。
 なるほど、これは知っておくと良さそう。

 元ファイルを残しておきたい時は、特に便利かも。
 テンプレートにするまでもないけど、って場合ですが。

 ちなみに、CSVファイルだと、右クリックで新規はでませんね。
 あくまでも、Excelファイルに限った話のようです。

|

« 軍用地への投資本無断出版で懲戒(徳島新聞) | トップページ | 発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 軍用地への投資本無断出版で懲戒(徳島新聞) | トップページ | 発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術 »