Excelで元ファイルを残しつつ複製ファイルを開く方法
Excelで元ファイルを残しつつ複製ファイルを開く方法
Excelのイライラを我慢する? うっかり上書き防止、起動時の時短など、カンタン解消する使い方
内藤由美 2018年6月26日 12時19分 livedoor
バックアップ設定しておくと、不要なファイルを量産しがち。
なので、バックアップ指定は躊躇される場合のtips。
簡単に言えば、元ファイルを残すExcelの開き方の話。
ファイルを右クリック→メニューから「新規」を選んで開く。
これで、ファイルの複製を開くようになるのですね。
複製であると分かるように、ファイル名の最後に1がつくと。
なるほど、これは知っておくと良さそう。
元ファイルを残しておきたい時は、特に便利かも。
テンプレートにするまでもないけど、って場合ですが。
ちなみに、CSVファイルだと、右クリックで新規はでませんね。
あくまでも、Excelファイルに限った話のようです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- outlook に予定表をCSVインポートするのにnewはもしかしてダメか(2025.03.16)
- 【速報】「Skype」がついに廃止へ ~P2Pメッセンジャーの老舗が20年以上の歴史に幕_窓の杜(2025.03.08)
- 赤字のパン屋を救えるか 再生ファンドに密着_NHK(2025.03.05)
- 「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」_読売新聞(2025.02.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- 家族の警告むなしく、度重なる隠蔽工作… 元参院議員はなぜ秘書給与を詐取したのか_産経新聞(2025.03.19)
- 医師の差し戻し審、再び無罪 患者にわいせつ「幻覚の可能性」―東京高裁_時事通信(2025.03.17)
- フタバ産業の九州子会社、下請法違反で勧告 量産終了の金型を無償保管_日刊自動車新聞(2025.03.15)
- デンマーク、25年末に手紙配達廃止 ポストも撤去へ_日経(2025.03.13)
コメント