ショート・ピース 小林有吾
ショート・ピース 小林有吾
面白かった。
高校部活映画の話ですが、妥協を許さない作り手達が魅力的。
一番好きなのは、最後の、カメラマンのお話ですね。
ザ・バンドのI Shall Be Releasedをエンドロールに流したくなる。
The Band - I Shall Be Released(YouTube)
で、この方「アオアシ」の作者だったのですね。
サッカー漫画というだけで読んでなかったのですが。
この機会に読んでみると、ハマりました。
最近、BE BLUES!がパワー落ちている感じなので、余計なのかも。
ユースの世界を描くという新しさもありますが。
理屈を言葉にしていくところが、まさに今風。
先日連載が終わった「ベイビーステップ」ほど徹底してませんが。
集団スポーツの難しさや面白さを伝えるのに成功している気が。
そういえば、山本英夫「HIKARI-MAN」もいつのまにか復活。
うーん、スピリッツ、買わなきゃいかんかな。
週刊ビッグコミックスピリッツ 2018年28号【デジタル版限定グラビア増量「尾崎由香」】(2018年6月11日発売) [雑誌]
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 大魔王シャザーン_日本語版OP(2023.02.05)
- 聖悠紀先生 ご逝去の報_アワーズ編集部(2022.12.19)
- “人生最恐の獲物”深夜の海で釣り上げ…SNSで反響「怖い」「対応に困る」_ANNnewsCH(2022.12.21)
- 水木一郎さん死去、74歳…「マジンガーZ」主題歌・2代目「うたのおにいさん」_読売新聞(2022.12.12)
- LOVE IS MORE(愛にめざめて)_八木原奈々美(2022.12.04)
「音楽」カテゴリの記事
- 大魔王シャザーン_日本語版OP(2023.02.05)
- 五木ひろし_浜昼顔(2023.01.29)
- Buddy Holly_That'll Be The Day(2023.01.22)
- ジェリコの戦い(The Battle of Jericho)(2023.01.15)
- Paul Young_Everytime You Go Away(2023.01.08)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 長いインタビューでは年表を用意する_(2023.01.14)
- イギリスの法体系(酒巻俊雄教授)_企業会計(2023.01.01)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
コメント