« 「このアプリがシャットダウンを妨げています。」の原因はorchisだった | トップページ | 世良公則さん、大学歌作曲 福山市立大、20年に創立10周年 »

2018/06/17

扶桑社って、どうしてこういうメディアになったのかな

扶桑社って、どうしてこういうメディアになったのかな

 選挙そのものの結果がどうなったか、というのはさておき。
 その過程で出てきた記事の酷さ、という話です。

 もう内容を読まずに、タイトル見れば分かりますが。
 切り取り系の批判か、中身のない批判だけ。

 特徴は、中立性を捨てて、一方的な候補の中傷。
 報道媒体ではなく、宣伝媒体としてのメディア。


新潟県知事選での「女性知事いらない」応援演説、花角英世候補も与党関係者も問題意識なし
HARBOR BUSINESS ONLINE 2018年06月06日 政治・経済


迫る新潟県知事選。「原発再稼働」の争点を必死にズラす自民党側花角陣営と、経済問題も語り始めた池田候補
HARBOR BUSINESS ONLINE 2018年06月08日 政治・経済

 なんで扶桑社がこんなに偏った存在になったのか。
 誰か教えてほしい。

|

« 「このアプリがシャットダウンを妨げています。」の原因はorchisだった | トップページ | 世良公則さん、大学歌作曲 福山市立大、20年に創立10周年 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

捏造」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「このアプリがシャットダウンを妨げています。」の原因はorchisだった | トップページ | 世良公則さん、大学歌作曲 福山市立大、20年に創立10周年 »