SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ(NHK)
SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ(NHK)
なるほど、言われれば、ありそうな話。
△
SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ
NHK 2018年7月18日 15時05分
SNSにログインした状態のまま、不正なプログラムが仕込まれたウェブサイトを閲覧すると、個人のアカウントが特定されるおそれがあることが、NTTの研究でわかりました。こうした危険性は多くのSNSに共通していて、NTTはユーザーや事業者に注意を呼びかけています。
(略)
こうした攻撃の被害はまだ確認されていませんが、NTTが実験したところ、「ツイッター」や「フェイスブック」などブロック機能がある少なくとも12のSNSで攻撃に成功したということです。
これに対し、ツイッターやマイクロソフトなどはすでに対策を済ませた一方、対策を講じていないサービスも多数存在すると見られています。
NTTセキュアプラットフォーム研究所の渡邉卓弥さんは、「アカウントを特定されたくない場合は、こまめにログアウトすることが有効だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/k10011538051000.html
▽
対策が済んでいるところと、済んでいないところの違いはなんだろう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 動画「信号無視をして警察に怒られる 辻元清美参議院議員」_ゆべし氏(2023.11.28)
- 【危険!】公共USBポートで充電するだけでスマホが乗っ取られる!FBIも警告中!!_パソコン博士TAIKI(2023.11.08)
「ニュース」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 「副学長がもみ消すと思った」_(日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑)NHK(2023.12.02)
- 日大学長と副学長、アメフト部存続主張していた…学生「仕方ないがスポーツ推薦の友人気の毒」_読売新聞(2023.12.02)
「詐欺」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 破産を不正申請 倉敷市議再逮捕 容疑で県警 /岡山_毎日新聞(2023.12.02)
- ハマスを“テロリスト”と呼ばないイギリスBBC いったいなぜ?_NHK(2023.11.28)
- 中国新聞の次は新周南新聞社が問題か(2023.11.25)
コメント