テレビ局が作って上から目線で流すだけのニュースにはもう(有働由美子)
テレビ局が作って上から目線で流すだけのニュースにはもう(有働由美子)
なるほど、この危機感というか嗅覚。
これが、彼女を無二の存在にしているのか。
△
管理職、楽しめたと思うけど…有働さん、NHK辞めたきっかけは「あさイチ」交代
朝日新聞デジタル 7/20(金) 13:20配信
(略)
――秋から担当する「NEWS ZERO」でもスタジオを担当することが多いと思いますが、「あさイチ」のように番組内で視聴者とのやりとりを考えているのではないですか?
「もちろんです。視聴者の意見は、とっても大事にしたい。一緒に考える番組にしたいと思っています。だって、テレビ局が作って上から目線で流すだけのニュースにはもう、それほど需要があるとは思えません」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000049-asahi-soci
▽
そうですね。
このネット社会で、それでもテレビと言える何か。
そこがなくては、テレビは廃れるだけ。
長い目で見て、分の良い勝負ではないかもしれない。
しかし、彼女は挑もうとしているのですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 「お役所言葉」改めます…「受け付けません」を「申請してください」に変更する市_読売新聞(2023.03.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 長寿番組「タモリ倶楽部」3月末で終了へ テレビ朝日が発表_産経新聞(2023.02.24)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞(2022.12.28)
- NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」_AV Watch(2022.11.19)
コメント