通販の配達「玄関前置くだけ」来春から本格開始(読売新聞)
通販の配達「玄関前置くだけ」来春から本格開始(読売新聞)
今後、発注時に、郵便局を使う場合は、この選択肢が入ると。
各社、システムの見直しを行うのでしょうか。
△
通販の配達「玄関前置くだけ」来春から本格開始
読売新聞 2018年07月22日 13時48分
(略)
このサービスでは、受け取り側が在宅か不在かを確認せず、配達員が玄関のドアノブに商品が入った袋を掛けたり、宅配ボックスに入れたりすると、配達を終えたことになる。受け取り側が企業からメールなどで商品の発送を知らせる連絡を受けた後、この方法による配達か、在宅中に配達をしてもらう従来通りの方法かいずれかを選択する。
(略)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180722-OYT1T50009.html
▽
盗難リスクを考えると、宅配ボックスの検討が現実的でしょうか。
まだこれからいろいろ議論が起きそうですが、やむを得ないのも事実か。
ただ、郵便局は、最近、夜間取扱い時間を大幅に短縮化しており。
独占業務部分での利便性低下は、なんかあまり納得できない部分もある。
特に、先日、夜間窓口が21時までだから当日引き取りに行くと。
先に、電話してくれましたかと言われたけれど。
20時までしか電話受付していないのだから、それ以後だとできない。
なんか対応チグハグだとしか思えないのですけどね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- outlook に予定表をCSVインポートするのにnewはもしかしてダメか(2025.03.16)
- 【速報】「Skype」がついに廃止へ ~P2Pメッセンジャーの老舗が20年以上の歴史に幕_窓の杜(2025.03.08)
- 赤字のパン屋を救えるか 再生ファンドに密着_NHK(2025.03.05)
- 「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」_読売新聞(2025.02.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- 家族の警告むなしく、度重なる隠蔽工作… 元参院議員はなぜ秘書給与を詐取したのか_産経新聞(2025.03.19)
- 医師の差し戻し審、再び無罪 患者にわいせつ「幻覚の可能性」―東京高裁_時事通信(2025.03.17)
- フタバ産業の九州子会社、下請法違反で勧告 量産終了の金型を無償保管_日刊自動車新聞(2025.03.15)
- デンマーク、25年末に手紙配達廃止 ポストも撤去へ_日経(2025.03.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 家族の警告むなしく、度重なる隠蔽工作… 元参院議員はなぜ秘書給与を詐取したのか_産経新聞(2025.03.19)
- フタバ産業の九州子会社、下請法違反で勧告 量産終了の金型を無償保管_日刊自動車新聞(2025.03.15)
- デンマーク、25年末に手紙配達廃止 ポストも撤去へ_日経(2025.03.13)
- 予算案が参院で審議入り 石破首相、高額療養費の引き上げ方針譲らず_毎日新聞(2025.03.08)
- 橋下徹氏 斎藤知事に「県政混乱の根源は斎藤さんの『嘘八百』発言…民主国家の権力者として資格なし」_スポニチアネックス(2025.03.08)
「お買い物」カテゴリの記事
- 郵便局網に「財政支援」 年650億円規模の交付金、自民党議連検討_朝日新聞(2025.03.07)
- 「文房具屋さん大賞2025」の受賞アイテム(2025.03.02)
- Amazonでの代金引換が終了へ。6月6日以降から利用不可_GAME Watch(2024.06.02)
- 中国系ECティームー、欧州消費者機構が苦情 デジタル法違反も_REUTERS(2024.05.20)
- 「画面変わらず3回押した」→40万円決済 「これはもう恐怖」“サブスク”に潜むワナ_ANNnewsCH(2024.05.07)
コメント