« 実は判決書作成の手引き書である「新問研」(ゼロからマスターする要件事実) | トップページ | 祝ワールドトリガー連載復活&12月3日まで毎日2話合計100話無料 »

2018/10/30

文春砲の落日~テレビは文春・新潮を急激に取り上げ消費した~(境治)

文春砲の落日~テレビは文春・新潮を急激に取り上げ消費した~(境治)

 なるほど、面白い考察ですね。


文春砲の落日~テレビは文春・新潮を急激に取り上げ消費した~
境治 | コピーライター/メディアコンサルタント
2018/10/29(月) 9:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20181029-00101734/

「あれほど毎週のように文春砲が放たれ、テレビが一斉にそれを報じていたのに、いったいどうしたことだろう。単純な話だと私は思う。文春はテレビに飽きられたのだ。“文春砲”とはもう呼ばれなくなっている。」

 これが当たっているかどうかは別として。
 やはり、自分を正義と定義したメディアは、必ず腐敗するのだと思います。

 懐疑心を常に持つことが、メディアの必須要件だとすれば。
 自らの正義が与件となってしまえば、もはやそこには懐疑心を殺す土壌しかない。

 社会主義国・共産主義国が、理想の国でありつつも、恐怖政治の国となったのは。
 ある種、当たり前のことなのでしょう。

 かつて、聖人君子ばかりの世界なんか嫌だと言ったのは。
 確か、松本零士のマンガの主人公だったかな。

 水清ければ魚住まず。
 ことわざにもある通りだと思うのですが、さて。

|

« 実は判決書作成の手引き書である「新問研」(ゼロからマスターする要件事実) | トップページ | 祝ワールドトリガー連載復活&12月3日まで毎日2話合計100話無料 »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

捏造」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 実は判決書作成の手引き書である「新問研」(ゼロからマスターする要件事実) | トップページ | 祝ワールドトリガー連載復活&12月3日まで毎日2話合計100話無料 »