文春砲の落日~テレビは文春・新潮を急激に取り上げ消費した~(境治)
文春砲の落日~テレビは文春・新潮を急激に取り上げ消費した~(境治)
なるほど、面白い考察ですね。
△
文春砲の落日~テレビは文春・新潮を急激に取り上げ消費した~
境治 | コピーライター/メディアコンサルタント
2018/10/29(月) 9:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20181029-00101734/
▽
「あれほど毎週のように文春砲が放たれ、テレビが一斉にそれを報じていたのに、いったいどうしたことだろう。単純な話だと私は思う。文春はテレビに飽きられたのだ。“文春砲”とはもう呼ばれなくなっている。」
これが当たっているかどうかは別として。
やはり、自分を正義と定義したメディアは、必ず腐敗するのだと思います。
懐疑心を常に持つことが、メディアの必須要件だとすれば。
自らの正義が与件となってしまえば、もはやそこには懐疑心を殺す土壌しかない。
社会主義国・共産主義国が、理想の国でありつつも、恐怖政治の国となったのは。
ある種、当たり前のことなのでしょう。
かつて、聖人君子ばかりの世界なんか嫌だと言ったのは。
確か、松本零士のマンガの主人公だったかな。
水清ければ魚住まず。
ことわざにもある通りだと思うのですが、さて。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 石破首相「ケチと言われて気にする部分あった」 商品券配布巡り_毎日新聞(2025.03.23)
- 高度異形成を放置したら進行して子宮頸がんに(山城奈々)_文春オンライン(2025.03.27)
- 「当時は薬が若い世代にすごく蔓延」(山城奈々)_文春オンライン(2025.03.26)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダー(2024.12.14)
- 「言った」「言ってない」(特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ)_小学館(2024.06.05)
- シティーハンターで街もにっこり 長期ロケ、過去最高の経済効果呼ぶ_朝日新聞(2024.05.25)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
- クリスタルキング_時間差(2023.10.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 作家の曽野綾子さん死去、93歳…青春小説「太郎物語」や妊娠中絶テーマ「神の汚れた手」_読売新聞(2025.03.09)
- 3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か_産経新聞(2025.02.13)
- ページ切り取りやぬれた本、図書館であえて展示…増加しているのは付箋を貼ったままの返却_読売新聞(2025.02.07)
- 「失敗の本質」の野中郁次郎さん死去、89歳…一橋大名誉教授の経営学者_読売新聞(2025.01.27)
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
「詐欺」カテゴリの記事
- 家族の警告むなしく、度重なる隠蔽工作… 元参院議員はなぜ秘書給与を詐取したのか_産経新聞(2025.03.19)
- ユネスコ側がウイグル人学者の出演を直前に拒否 中国に配慮か 言語とAIめぐる会合で_産経新聞(2025.03.10)
- 郵便局網に「財政支援」 年650億円規模の交付金、自民党議連検討_朝日新聞(2025.03.07)
- 「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」_読売新聞(2025.02.28)
- コンサル契約のクーリングオフ申し出ると「そういうのやってない」とうそ、容疑の2人逮捕_読売新聞(2025.02.25)
「捏造」カテゴリの記事
- 民事では新井氏の告白が虚偽との認定が確定_読売新聞(2024.11.30)
- ピースボート共同代表が「識者」?_デイリースポーツ(2024.11.24)
- 草津町長室での性交渉なしと認定 町長の名誉毀損で元町議らに賠償命令_産経新聞(2024.04.24)
- ビタミンをとれば治るのでワクチンは必要ないなどとする誤った情報が多く投稿_NHK(2024.03.21)
- 草津町長への名誉毀損罪、著者に有罪判決 元町議の虚偽告白を書籍化_朝日新聞(2024.01.25)
コメント