卑怯な文春が「絶対の自信」ってへそで茶を沸かしますな
卑怯な文春が「絶対の自信」ってへそで茶を沸かしますな
別に片山さつきは好きじゃないのですが。
週刊文春編集部 片山さつき氏の口利き疑惑記事に「絶対の自信」
livedoor news 2018年10月22日 18時43分
文春は、以前、自分の非を完全否定していたことを忘れて貰っては困る。
新潮「中吊り広告見て記事変えた」⇒文春「不正や盗用は一切ない」
HUFFPOST 2017年05月18日 19時30分 JST
△
「事実は一切ない」文春の反論に新潮が見解「自浄作用が働かないこと露呈」小神野真弘2017.5.18 20:32dot.
(略)
5月18日発売の週刊新潮(5月25日号)は、発表前の週刊新潮の中づり広告を週刊文春側が出版取次会社から入手し、記事作成に利用していた“疑惑”をグラビア写真つきで大々的に報道。
これに対し、新谷学・週刊文春編集長は全否定する声明を同日、ニュースサイト「文春オンライン」上で発表した。
<「週刊文春」が情報を不正に、あるいは不法に入手したり、それをもって記事を書き換えたり、盗用したりしたなどの事実は一切ありません>
(略)
https://dot.asahi.com/dot/2017051800098.html
▽
これが、その後、一転して、文春の社長謝罪に繋がったのは周知の通り。
キャリコネニュース2017年09月07日 18:42文春が「新潮中吊りカンニング問題」で謝罪 新潮社・中瀬ゆかり氏は「正々堂々とジャーナリズムを高め合おう」とコメント
しかし、文春の新谷学編集長が自分の非を認めたとの報道は見ていない。
著しく違和感を感じている次第。
自分の発言に責任もとれない報道って、現場にいる資格ないでしょう。
本件で、最終的に片山さつきが恥掻くのか、文春が恥の上塗りするのか。
それは分かりませんが、正直、新谷学編集長は厚顔無恥で卑怯だと思う。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 「マレーシアは共産党と共産主義を厳に禁止している国家の一つである」_Reuters(2023.03.30)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 債権と請求権は別物とする説その2_ゼロからマスターする要件事実(2023.03.27)
- 「ドイツと日本 : 体験的ドイツ論」崎村茂久(2023.03.04)
- 債権と請求権は別物とする説その1_ゼロからマスターする要件事実(2023.02.28)
- 「トランプ氏の本性隠そうと必死」安倍晋三元首相の回顧録発売_産経新聞(2023.03.31)
「詐欺」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 口座売却は取り返しがつかない(2023.03.26)
- 一枚岩なら責任はどうするのか(2023.03.23)
- 「同和問題が利権化された一つの理由は批判自体が抑圧されたこと」_高橋雄一郎氏twitter(2023.03.23)
コメント