« 「解約できない」…スポーツジム契約トラブル多発(産経新聞) | トップページ | 日産ゴーン会長逮捕、日本版「司法取引」2例目(読売新聞) »

2018/11/20

日産のゴーン会長が「報酬額」過少申告 資金の私的支出も[ITmedia]

日産のゴーン会長が「報酬額」過少申告 資金の私的支出も[ITmedia]

 金取法違反は、取り敢えずってところで。
 資金の私的支出が本丸かもですが、どの程度の額なのだろう。


日産のゴーン会長が「報酬額」過少申告 資金の私的支出も
[ITmedia] 2018年11月19日 19時22分 公開

 日産自動車のカルロス・ゴーン会長が報酬額を少なく申告していた――同社が11月19日、ゴーン会長の不正行為について内部調査の結果を発表した。同社の資金を私的に支出するなど「複数の重大な不正行為が認められた」という。両氏の職を解くことを、取締役会に提案するとしている。

 同日、東京地検特捜部がゴーン氏を金融商品取引法違反容疑で任意同行したと、朝日新聞などが報じた。日産によれば、ゴーン会長とグレッグ・ケリー代表取締役は、開示されるゴーン会長の報酬額を少なくするため、長年にわたり実際よりも減額した金額を有価証券報告書に記載していた。内部通報を受け、数カ月の内部調査で判明したという。「当局の捜査にも全面的に協力してきた。引き続き今後も協力する」(同社)

 (略)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/19/news123.html

 それにしても、表示の不正でこれだけデカいのは異例。
 どういうテクニックで誤魔化していたのか。

 何にせよ、新日本EYが傷つくことは避けられないでしょうね。
 残念です。

|

« 「解約できない」…スポーツジム契約トラブル多発(産経新聞) | トップページ | 日産ゴーン会長逮捕、日本版「司法取引」2例目(読売新聞) »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

企業会計」カテゴリの記事

企業内不正・団体内不正」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「解約できない」…スポーツジム契約トラブル多発(産経新聞) | トップページ | 日産ゴーン会長逮捕、日本版「司法取引」2例目(読売新聞) »