« <裁判>「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へ(毎日新聞) | トップページ | 「解約できない」…スポーツジム契約トラブル多発(産経新聞) »

2018/11/18

“客の悪質クレーム” はハラスメント 指針策定へ(NHK)

“客の悪質クレーム” はハラスメント 指針策定へ(NHK)

 これは厚労省にしてはいい着眼かも。


“客の悪質クレーム” はハラスメント 指針策定へ
NHK 2018年11月16日 13時13分

店の従業員が客からの暴力や説教など悪質なクレームを受けるケースが相次いでいることから、厚生労働省は、客による迷惑行為から従業員を守るための初めての指針を策定する方針です。

小売店や飲食店などでは、従業員が客から暴力や説教など悪質なクレームを受けるケースが相次いでいて、労働組合の調査では、被害を受けたことがある人が7割に上りました。

このため厚生労働省は客による悪質なクレームの被害を防ごうと、初めての指針を策定する方針です。

指針では、悪質なクレームについて職場内のパワハラと同じような迷惑行為と位置づけ、従業員を守るために企業が取り組むべき対策を盛り込むことにしています。

また、どんな行為が迷惑行為にあたるかについても示される見通しです。

 (略)


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011712931000.html

 ただ、使用者が責任をとれの仕組しか提案できないのが厚労省の限界。
 それでは、本質的な解決にはならないでしょう。

 社会的サンクションまで繋げる仕組を提案できないんじゃね。

|

« <裁判>「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へ(毎日新聞) | トップページ | 「解約できない」…スポーツジム契約トラブル多発(産経新聞) »

ニュース」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« <裁判>「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へ(毎日新聞) | トップページ | 「解約できない」…スポーツジム契約トラブル多発(産経新聞) »