« QRコード決済がブレイク直前か | トップページ | 買った本と買わなかった本 その2 購入しなかった書籍 »

2018/11/06

買った本と買わなかった本 その1 購入した書籍

買った本と買わなかった本 その1 購入した書籍

 週末、出張先で購入した書籍。


・Q&A小規模宅地特例の活用
 平成30年度改正完全対応版
 高橋安志(税理士)
 ぎょうせい 平成30年11月1日発行

 白井一馬先生の小規模宅地本が年内改訂されないらしいので。
 取りあえず、こちらを買うことにしました。

 高橋安志先生は、非常に真摯な姿勢で税法追求されますが。
 今回、巻頭の推薦の言葉で、庄司範秋先生が登場でビックリ。

 これからじっくり読んでいきたいと思っています。


・そうだったのか!組織再編条文の読み方
 中島礼子(税理士)
 中央経済社 2018年11月10日初版第1刷発行

 西村美智子氏とコンビの前著「そうだったのか!税法条文の読み方」の続編。
 恐らく、これが出るのを待望していた方も少なくないでしょうね。

 正直、よくこれだけコンパクトにまとめたな、というのが感想。
 やはり、力量ある人は凄いのですね。

 買わなかった本の話は次回にでも。

|

« QRコード決済がブレイク直前か | トップページ | 買った本と買わなかった本 その2 購入しなかった書籍 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

お買い物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« QRコード決済がブレイク直前か | トップページ | 買った本と買わなかった本 その2 購入しなかった書籍 »