« 「October 2018 Updateでは互換性に問題がある場合は解決されるまでアップデートしない」(PC Watch) | トップページ | <裁判>「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へ(毎日新聞) »

2018/11/16

「判断力が低下しているものの、受け答えが可能な高齢者を探して犯罪に引き込んだ」

「判断力が低下しているものの、受け答えが可能な高齢者を探して犯罪に引き込んだ」

 なるほど、いわばロボット状態なのだ。


犯罪グループが悪用か 認知症などの高齢者関与の事件相次ぐ
NHK 2018年11月13日 21時58分

認知症などで判断能力が衰えた高齢者が、犯罪グループに利用される事件が相次いでいることが、各地の警察や地域包括支援センターなどへの取材でわかりました。

 (略)

地面師のグループは判断力が低下しているものの、受け答えが可能な高齢者を探して犯罪に引き込んだとみられています。

 (略)

ほかにも、各地の地域包括支援センターに、認知症など判断力が衰えた高齢者が犯罪に利用されたケースに心当たりがあるか聞いたところ、10か所余りのセンターが「ある」と回答しています。

認知症の専門医は「認知症の初期の人は一見しっかりしているが、少し判断力が落ちていて、人の言うことを信じて聞いてしまう傾向がある」として、特に注意が必要だと指摘しています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181113/k10011709471000.html

 これって、本格的な対応をとらないとまずいでしょうね。
 警察なのか、市町村なのか、どこが責任をもってやるべきなのか。

 厚労省には期待できない、それだけは確かだけど。

|

« 「October 2018 Updateでは互換性に問題がある場合は解決されるまでアップデートしない」(PC Watch) | トップページ | <裁判>「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へ(毎日新聞) »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

認知症・高齢者社会」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

刑罰・えん罪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「October 2018 Updateでは互換性に問題がある場合は解決されるまでアップデートしない」(PC Watch) | トップページ | <裁判>「同性婚認めぬのは違憲」複数カップル一斉提訴へ(毎日新聞) »