インナーマッスルの改善のためのストレッチ(東大小林名誉教授)
インナーマッスルの改善のためのストレッチ(東大小林名誉教授)
腰痛・認知症を改善!?東大式トレーニング
日テレNEWS24 2018年11月9日 01:30
インナーマッスルの改善のためのストレッチの動画です。
これは、保存版にしたいかも。
○腰痛改善に役立つ大股ストレッチで椅子を使うもの。
14:18-
17:21-
19:23-
股関節を柔軟にする趣旨で、納得。
多くの高齢者は、股関節が固くなっている。
というか、私自身もそうなんですよね。
○タオルを使った腰痛改善の体幹ストレッチ
22:27-
25:21-
今度は側方のストレッチ。
○肩こり改善に役立つ舟こぎストレッチ
29:14-
椅子2つで背中を伸ばす感じ。
なんか、タイ古式の動きを彷彿とさせる。
○転倒防止のための大腰筋トレーニング
33:43-
寝転んで足を上げて、開いていく。
○時間のない人向けの大腰筋ウォーキング
39:19-
腰を入れる感じですね。
それぞれ、毎日じゃなくてもいいみたいなので。
気が向いた時に試してみようと思います。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 藤井聡太王将vs羽生善治九段について語ります_棋士中村太地将棋はじめch(2023.01.07)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 組織委元次長を独禁法違反容疑で逮捕 東京五輪巡る談合事件_毎日新聞(2023.02.12)
- 国際水連が新カテゴリー創設へ トランスジェンダー選手の参加巡り_産経新聞(2022.06.21)
- 一般社団法人星野仙一解散(2022.02.23)
- 2020年8月に東京五輪やワクチンはどう思われていたか(2021.08.10)
- ソフト日本代表が東京五輪一番星 豪州に5回コールド、上野由岐子は4717日ぶり五輪白星_THE ANSWER(2021.07.25)
「心と体」カテゴリの記事
- それ、NGアクションかも…妻が妊娠 夫は何を?出産の準備は?_NHK(2023.02.07)
- ダニング・クルーガー効果についての著者論文要約を翻訳すると(2023.01.04)
- 敗血症の遠因は糖尿病だったか(2022.12.05)
- 角が立たない便利な断り文句は_新田 龍氏twitter(2022.12.05)
- 日本人間ドック健診協会の会員施設(2022.11.04)
「認知症・高齢者社会」カテゴリの記事
- 「サポート詐欺」で49万円詐取、遠隔操作で手数料振り込み中に“ゼロを足す”斬新な手口_INTERNET Watch(2023.03.08)
- 預貯金詐欺防止に70歳以上はATM引き出し額に制限 山形県警と金融機関_産経新聞(2023.03.04)
- 入所者転倒死 施設側に賠償命じる 地裁福山支部判決「対策が義務」_山陽新聞(2023.03.03)
- 自分だけは大丈夫…電話詐欺の被害者、8割が「過信」_読売新聞(2023.03.01)
- 健保組合で「医療費月1000万円以上」の患者が過去最多 背景に高額医薬品_産経新聞(2023.01.11)
コメント